検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こころの家

著者名 キム ヒギョン/文
著者名ヨミ キム ヒギョン
出版者 岩波書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320815673児童図書E/赤キム/開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720807650児童図書929/キム/開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020593479児童図書E/キム/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222219162児童図書E903/キム/閉架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222222059児童図書E903/キム/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 梅田1320619909児童図書E903/キム/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110127039
書誌種別 図書(児童)
著者名 キム ヒギョン/文   イヴォナ・フミエレフスカ/絵   かみや にじ/訳
著者名ヨミ キム ヒギョン イヴォナ フミエレフスカ カミヤ ニジ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.3
ページ数 55p
大きさ 27cm
ISBN 4-00-111229-0
分類記号 E
タイトル こころの家
書名ヨミ ココロ ノ イエ
内容紹介 目には見えないけれど、だれにでもこころはある。きみにも、ぼくにも。でも、こころってなんだろう。韓国の詩人とポーランドの画家が織りなすイマジネーションの世界。
著者紹介 1977年韓国生まれ。梨花女子大学で哲学と美術史を学ぶ。サムソン美術館Leeumで教育プログラムの企画にたずさわる。

(他の紹介)内容紹介 こころって、なんだろう。韓国の詩人とポーランドの画家が織りなすイマジネーションの世界。ボローニャ・ラガッツィ賞受賞。ゆっくりページをめくれば、思いがけない感動に出会える。
(他の紹介)著者紹介 キム ヒギョン
 1977年韓国・釜山生まれ。梨花女子大学で哲学と美術史を学んだ。サムソン美術館Leeum(リウム)で教育プログラムの企画にたずさわる。視覚障害者のための美術館プロジェクト・モモミュージアムも運営。『こころの家』で、ボローニャ・ラガッツィ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フミエレフスカ,イヴォナ
 1960年ポーランド生まれ。コペルニクス大学美術学部卒業。4人の子どもの母。絵本作品は30冊以上にのぼる。ポーランドの作家だが、韓国でも2004年から絵本を次々と出版し、多くの読者に愛されている。『考えるABC』でブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)で金のリンゴ賞を受賞。『こころの家』で、ボローニャ・ラガッツィ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かみや にじ
 神谷丹路。1958年東京生まれ。国際基督教大学卒業。韓国に留学した後、韓国の歴史や文化を紹介する仕事にたずさわる。絵本の翻訳に『よじはん よじはん』(産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞、福音館書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。