検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ちゃんと食えば、幸せになる 水木三兄弟の日々是元気

著者名 水木 しげる/著
著者名ヨミ ミズキ シゲル
出版者 保健同人社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711592766一般図書596.9//開架通常貸出貸出中  ×
2 伊興1111367544一般図書596/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水木 しげる
2012
596.04 596.04
料理 食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110127129
書誌種別 図書(和書)
著者名 水木 しげる/著
著者名ヨミ ミズキ シゲル
出版者 保健同人社
出版年月 2012.3
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-8327-0670-5
分類記号 596.04
タイトル ちゃんと食えば、幸せになる 水木三兄弟の日々是元気
書名ヨミ チャント クエバ シアワセ ニ ナル
副書名 水木三兄弟の日々是元気
副書名ヨミ ミズキ サンキョウダイ ノ ヒビ コレ ゲンキ
内容紹介 元気で長生きを実践している水木三兄弟。宗平92歳、しげる90歳、幸夫88歳の健康を支えてきた“うまいもの”を、過去の著作や家族への取材、漫画で紹介する。
著者紹介 1922年生まれ。太平洋戦争時、爆撃を受け左腕を失う。紙芝居画家を経て、貸本漫画家となる。作品に「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」など。紫綬褒章、旭日小綬章受章。
件名1 料理
件名2 食品

(他の紹介)内容紹介 食を楽しめる人は人生も楽しくなる。水木三兄弟、三人あわせて270歳、長寿の秘訣が見えてくる…はず。
(他の紹介)目次 若き日の想い出の食
懐かしきふるさとの食
水木家&武良家の食
水木さんの好き嫌い
丈夫なからだの秘密
目には見えないもの
エピローグ 大地
(他の紹介)著者紹介 水木 しげる
 1922(大正11)年3月8日生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争時、激戦地であるラバウルに出征し、爆撃を受け左腕を失う。復員後紙芝居画家となり、その後貸本漫画家に転向。1965年、『別冊少年マガジン』に発表した『テレビくん』で第6回講談社児童まんが賞を受賞。代表作に『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』など。2003年3月、故郷の境港市に「水木しげる記念館」が開館。1991年紫綬褒章、2003年旭日小綬章、2007年、『のんのんばあとオレ』でフランス・アングレーム国際漫画フェスティバル最優秀コミック賞を、2009年「総員玉砕せよ!」で遺産賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。