検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

怪談実話系 6 MF文庫ダ・ヴィンチ ゆ-1-6 書き下ろし怪談文芸競作集

著者名 京極 夏彦/著
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216429512一般図書B913/カ/閉架-文庫通常貸出在庫 
2 中央1216959658一般図書B913/カ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110050670
書誌種別 図書(和書)
著者名 京極 夏彦/著   平山 夢明/著   道尾 秀介/著   樋口 明雄/著   福澤 徹三/著   黒 史郎/著   黒木 あるじ/著   宍戸 レイ/著   松村 進吉/著   真藤 順丈/著
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ ヒラヤマ ユメアキ ミチオ シュウスケ ヒグチ アキオ フクザワ テツゾウ クロ シロウ クロキ アルジ シシド レイ マツムラ シンキチ シンドウ ジュンジョウ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2011.6
ページ数 267p
大きさ 15cm
ISBN 4-8401-3954-0
分類記号 913.68
タイトル 怪談実話系 6 MF文庫ダ・ヴィンチ ゆ-1-6 書き下ろし怪談文芸競作集
書名ヨミ カイダン ジツワケイ
副書名 書き下ろし怪談文芸競作集
副書名ヨミ カキオロシ カイダン ブンゲイ キョウサクシュウ
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 2010年9月10日、日本振興銀行が破綻。1971年の預金保険制度創設以来初めてとなるペイオフが発動された。本書は、経済構造改革のもと、ミドルリスク・ミドルリターンという新たな金融ビジネスモデルを掲げて登場した振興銀行の設立、免許付与の適切性とその経営実態を明らかにし、健全な金融政策・制度とは何かを探求する。
(他の紹介)目次 序章 日本ではじめてのペイオフ
第1章 経済構造改革と金融行政
第2章 免許を取得した日本振興銀行
第3章 営業をはじめた日本振興銀行
第4章 日本振興銀行ついに破綻
第5章 日本振興銀行破綻の教訓
提言―悪徳銀行を排除するために
(他の紹介)著者紹介 相沢 幸悦
 1950年秋田県生まれ。1978年法政大学経済学部卒業。1986年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。(財)日本証券経済研究所主任研究員、長崎大学経済学部教授を経て、埼玉大学経済学部教授(経済学博士)、(財)日本証券経済研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 新時代の鼓動   序にかえて   4-7
東 雅夫/著
2 平成の怪談実話事始   特別対談   11-28
京極 夏彦/述 平山 夢明/述
3 すいかさん   29-44
道尾 秀介/著
4 格安中古物件につき   45-66
樋口 明雄/著
5 四つの異界   67-87
福澤 徹三/著
6 彗星祈願   89-113
黒 史郎/著
7 椎名葉草   115-145
黒木 あるじ/著
8 お化け話聞き込み日記   147-169
宍戸 レイ/著
9 リヴェリエ   171-194
松村 進吉/著
10 夜のひと群れ   195-229
真藤 順丈/著
11 いつまでも離れてくれない女   231-246
岩井 志麻子/著
12 <FKB>ただいま降臨!   座談会   247-261

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。