検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

類型別中小企業のための会社法

著者名 柴田 和史/著
著者名ヨミ シバタ カズフミ
出版者 三省堂
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216517829一般図書336.9/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
325.2 325.2
会社法 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110128157
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 和史/著
著者名ヨミ シバタ カズフミ
出版者 三省堂
出版年月 2012.3
ページ数 12,353p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-32340-4
分類記号 325.2
タイトル 類型別中小企業のための会社法
書名ヨミ ルイケイベツ チュウショウ キギョウ ノ タメ ノ カイシャホウ
内容紹介 日本の株式会社のほとんどを占める、株式非公開型・中小規模の株式会社のための会社法解説書。中小企業の主な類型ごとに会社法上の必須事項とポイントを示す。
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。法政大学法科大学院教授。著書に「会社法詳解」など。
件名1 会社法
件名2 中小企業

(他の紹介)内容紹介 株式非公開型・中小規模の株式会社に焦点を絞り、法文上の根拠を的確に示しながら解説。中小企業の主な類型ごとに会社法上の必須事項とポイントをピックアップ。
(他の紹介)目次 第1部 会社法の解説(会社法のはじめに
株式会社総論
設立
株式1―株式と種類株式
株式2―株主名簿と株券など ほか)
第2部 類型別会社法の要点(完全一人会社
擬似一人会社
旧有限会社型株式会社
監査役設置型株式会社
複数取締役型株式会社 ほか)
(他の紹介)著者紹介 柴田 和史
 法政大学法科大学院教授。1978年東京大学法学部卒業。1986年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。法政大学法学部助教授。1991年〜1993年スタンフォード大学法科大学院客員研究員。1992年法政大学法学部教授。2004年法政大学法科大学院教授(現職)。2008年〜2010年法政大学法科大学院研究科長。主な社会的活動:厚生労働省中央労働委員会公益委員、法務省旧司法試験委員・新司法試験委員、経済産業省産業構造審議会企業法制研究会座長、経済産業省企業価値研究会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。