検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昆虫顔面図鑑 世界編 Portraits of World's Insects

著者名 海野 和男/著
著者名ヨミ ウンノ カズオ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511445751一般図書486//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911279941一般図書486//青開架通常貸出在庫 
3 江南1510751637一般図書486//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
291.97 291.97
データ通信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110046715
書誌種別 図書(和書)
著者名 海野 和男/著
著者名ヨミ ウンノ カズオ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
ISBN 4-408-32348-0
分類記号 486
タイトル 昆虫顔面図鑑 世界編 Portraits of World's Insects
書名ヨミ コンチュウ ガンメン ズカン
内容紹介 グンタイアリ、オオコノハムシ、ヘラクレスオオカブト…。肉眼で見ることができない小さな虫の顔に極限まで近づいて撮影した昆虫顔面写真とともに、知られざる虫たちの生態をじっくり解説。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。昆虫を中心とする自然写真家。日本自然科学写真協会会長。「昆虫の擬態」で日本写真協会年度賞受賞。
件名1 昆虫

(他の紹介)内容紹介 国名の意味とルーツを知れば驚きの歴史物語が見えてくる。世界地図を見るのが、ますます楽しくなる本。
(他の紹介)目次 1 「ドイツ」の呼び方が、国によってまちまちになった事情とは?―西ヨーロッパの国名おもしろ史話
2 「ルーマニア」の名には、古代ローマ人が隠れている…―東ヨーロッパの国名おもしろ史話
3 「タイ」は、漢字の「大」に由来するってホント?!―アジアの国名おもしろ史話
4 「ヨルダン」とマイケル・ジョーダンの意外な関係とは?―中東の国名おもしろ史話
5 「ベネズエラ」は水の都ベネチアに由来するって、どういうこと?―北米・中南米の国名おもしろ史話
6 「南アフリカ」の国名の由来は“最南端だから”ではない!―アフリカの国名おもしろ史話
7 「オーストラリア」という名は古代ギリシャ時代からあったって?!―オセアニア国名おもしろ史話


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。