検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本随筆大成 別巻 10 嬉遊笑覧 4

著者名 日本随筆大成編輯部/編
著者名ヨミ ニホン ズイヒツ タイセイ ヘンシュウブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1979.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210984660一般図書914/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本随筆大成編輯部
2011
350.9 350.9
地理学-研究法 写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810039743
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本随筆大成編輯部/編
著者名ヨミ ニホン ズイヒツ タイセイ ヘンシュウブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1979.5
ページ数 371p
大きさ 20cm
分類記号 914.5
タイトル 日本随筆大成 別巻 10 嬉遊笑覧 4
書名ヨミ ニホン ズイヒツ タイセイ
件名1 随筆-随筆集

(他の紹介)内容紹介 歩いて、見て、効果ある写真を撮り、そこから地理的表現を読む―(読写力)。地理学の新しい試み“写真地理”。
(他の紹介)目次 1 地理写真を考える―写真から地理的表現を読む
2 シャッター・チャンスを活かす―車窓・機上からの景観を捉える
3 スキルとしての地理写真―写真を読む(読写力)
4 地誌と写真(世界編)―地域を写す
5 地誌と写真(日本編)―地域を写す
6 テーマと写真―各地の地理的事象を捉える
7 景観と写真―多彩な景観・風土を捉える
8 地理写真再考―学習者の反応を踏まえて
(他の紹介)著者紹介 原 眞一
 1946年生まれ。立命館大学文学部地理学科卒。愛知県立高校教員を定年退職後、現在、中京大学・中部大学・名城大学・三重大学・岐阜経済大学ほかの非常勤講師。関心分野は人文地理学・地誌学・地理教育・地理写真・島嶼学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。