検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひとむれ 第6集 評論社の教育選書 23

著者名 谷 昌恒/著
著者名ヨミ タニ マサツネ
出版者 評論社
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212349219一般図書370.4/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辰巳 渚
2002
J06 J06
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810270023
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷 昌恒/著
著者名ヨミ タニ マサツネ
出版者 評論社
出版年月 1991.7
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-566-05123-4
分類記号 369.4
タイトル ひとむれ 第6集 評論社の教育選書 23
書名ヨミ ヒトムレ
件名1 児童福祉

(他の紹介)内容紹介 まともな精神科医に出会うためには、第一印象で医師を判断しないことと、何より人間性で精神科医を判断しないことが重要である。精神科医自身に癒しを求めてはいけない。もしこの本を読んでもあなたが精神科医にかかるのであれば、副作用の少ない処方にこだわる精神科医をこそ選んでほしい。―精神科にかかる前に読んでほしい、“やくざ医者”の忠告。
(他の紹介)目次 第1章 精神医学は、やりたい放題!
第2章 私が精神医学を「詐欺」と呼ぶワケ
第3章 これは病気ではない
第4章 精神科にダマされないために
第5章 私の実践する「精神症状」対応策
おわりに まともな精神科医に出会うためには


内容細目

1 伊勢の椿   5-18
2 多度の狐   19-32
3 神贄斎王   33-46
4 やぶれ袋   47-60
5 海底の旗   61-74
6 斑鳩の雨   75-88
7 寒夜の酒   89-102
8 菊の門   103-116
9 磯笛の玉   117-130
10 父娘街道   131-144
11 鬼桜   145-158
12 哀しい宿   159-172
13 奈良の団扇   173-186
14 伊勢の聖   187-200
15 霧の中   201-214
16 海の螢   215-228
17 野宮の恋   229-242
18 炎の遷宮   243-257

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。