検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心と世界

著者名 ジョン・マクダウェル/著
著者名ヨミ ジョン マクダウェル
出版者 勁草書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216520914一般図書104/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・マクダウェル 神崎 繁 河田 健太郎 荒畑 靖宏 村井 忠康
2012
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110131035
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・マクダウェル/著   神崎 繁/訳   河田 健太郎/訳   荒畑 靖宏/訳   村井 忠康/訳
著者名ヨミ ジョン マクダウェル カンザキ シゲル カワダ ケンタロウ アラハタ ヤスヒロ ムライ タダヤス
出版者 勁草書房
出版年月 2012.3
ページ数 10,404,15p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-15421-0
分類記号 104
タイトル 心と世界
書名ヨミ ココロ ト セカイ
内容紹介 理性を「第2の自然」として自然のうちに回復し、心と世界をめぐる哲学的不安の解消を目指す-。分析哲学の枠を超えて、現代哲学の新しい方向を指し示す書。神崎繁による解説も掲載。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 理性を「第二の自然」として自然のうちに回復し、心と世界をめぐる哲学的不安の解消を目指す。分析哲学の枠を超えて現代哲学の新しい方向を指し示す。巨星の主著、遂に刊行。神崎繁渾身の解説つき。
(他の紹介)目次 講義(概念と直観
境界なき概念領域
非概念的内容
理性と自然
行為・意味・自己
理性的動物とその他の動物)
後記(デイヴィドソンとその文脈
第三講義補遺
第五講義補遺
第六講義補遺)
(他の紹介)著者紹介 マクダウェル,ジョン
 1942年生まれ。ピッツバーグ大学教授。オックスフォード大学講師を経て、1986年より現職。研究分野は多岐にわたり、ギリシア哲学、倫理学、言語哲学、認識論、心の哲学、ウィトゲンシュタイン研究において、影響力ある論考を発表している。近年はカント、ヘーゲル研究でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神崎 繁
 1952年生まれ。1981年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。専修大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河田 健太郎
 1971年生まれ。2005年、東京都立大学人文科学研究科博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒畑 靖宏
 1971年生まれ。2006年、フライブルク大学哲学部博士課程修了(Ph.D.)。成城大学文芸学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 忠康
 1973年生まれ。2005年、慶應義塾大学文学研究科博士課程単位取得満期退学。慶應義塾大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。