検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

木村の矢倉 急戦・森下システム

著者名 木村 一基/著
著者名ヨミ キムラ カズキ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811632082一般図書796//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110132161
書誌種別 図書(和書)
著者名 木村 一基/著
著者名ヨミ キムラ カズキ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2012.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-4220-5
分類記号 796
タイトル 木村の矢倉 急戦・森下システム
書名ヨミ キムラ ノ ヤグラ
副書名 急戦・森下システム
副書名ヨミ キュウセン モリシタ システム
内容紹介 矢倉は先手が主導権を握って攻めることが多いが、後手も先手陣への反撃、または攻め駒を責める、という反撃方法もある。木村一基八段が、後手急戦と森下システムを取り上げ解説する。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 矢倉の序盤を網羅。これで矢倉は指せる。
(他の紹介)目次 第1章 右四間飛車と矢倉中飛車
第2章 居玉棒銀
第3章 阿久津流急戦
第4章 米長矢倉
第5章 藤井流早囲い
第6章 先手3五歩急戦
第7章 森下システム
第8章 参考棋譜
(他の紹介)著者紹介 木村 一基
 昭和48年6月23日生まれ、千葉県四街道市出身。60年、6級で(故)佐瀬勇次名誉九段門。63年初段、平成9年四段、19年八段。タイトル戦登場は4回、棋戦優勝は2回。将棋大賞は10年新人賞、11年勝率一位賞、13年勝率一位賞、最多勝利賞、最多対局賞、21年敢闘賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。