検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

語り明かすアメリカ古典文学12

著者名 アメリカ文学の古典を読む会/編
著者名ヨミ アメリカ ブンガク ノ コテン オ ヨム カイ
出版者 南雲堂
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510609488一般図書930/カタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかの ひろたか
2012
490.9 490.9
手塚 治虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710015097
書誌種別 図書(和書)
著者名 アメリカ文学の古典を読む会/編
著者名ヨミ アメリカ ブンガク ノ コテン オ ヨム カイ
出版者 南雲堂
出版年月 2007.3
ページ数 380p
大きさ 22cm
ISBN 4-523-29302-6
分類記号 930.29
タイトル 語り明かすアメリカ古典文学12
書名ヨミ カタリアカス アメリカ コテン ブンガク ジュウニ
内容紹介 真摯なディスカッションが蘇らせる、「アメリカ文学の古典」の世界。テクストの誠実な読みを通して、28名の研究者が「埋もれた古典」の魅力を語り明かす! 2001年刊「亀井俊介と読む古典アメリカ小説12」の続編。
件名1 アメリカ文学

(他の紹介)内容紹介 すべてを犠牲にして、漫画を描き続けていた。でも父は、どんな状況でも、なんとか家族旅行に参加しようとしてくれた―。息子として、長じては同じ表現者として、手塚治虫と共に生きてきた手塚眞が、天才の実像を描く。国民的な人気を誇りながら、自邸を手放さなければならなかったわけ。限界を超えてしまうほど、原稿が遅れてしまった理由。秘話の数々が、ここに明かされる。
(他の紹介)目次 第1章 天才の息子に生まれて
第2章 手塚治虫の素顔とルーツ
第3章 アニメとマンガ
第4章 映画が共通言語
第5章 手塚式創作術
第6章 やさしい天才
第7章 天才の誕生
第8章 手塚治虫のDNA


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。