検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

テルミン(DVDビデオ) AN ELECTRONIC ODYSSEY

著者名 スティーヴン・M・マーティン/制作・脚本・監督
出版年月 2002.05.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250049648映像資料V81/テル/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
498 498
ダンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000750000047
書誌種別 DVD
著者名 スティーヴン・M・マーティン/制作・脚本・監督   レオン・テルミン/出演   クララ・ロックモア/出演   ロバート・モーグ/出演   リディア・カヴィナ/出演   ブライアン・ウィルソン/出演   トッド・ラングレン/出演
出版年月 2002.05.01
大きさ 12cm
分類記号 V81
タイトル テルミン(DVDビデオ) AN ELECTRONIC ODYSSEY
書名ヨミ テルミン
副書名 AN ELECTRONIC ODYSSEY
副書名ヨミ アン エレクトロニック オデッセー
内容紹介 “知られざる天才奇人”テルミン博士の奇跡と感動の物語。1920年、ロシアで発明された世界初の電子楽器“テルミン”。それは空間に手をかざすだけで触れずにして奏でられる未来の楽器。その奇跡の音色にレーニンが、アインシュタインが、ビーチボーイズが魅せられた。しかし、その発明者レオン・テルミンの一生は謎のベールに包まれている。エジソンに匹敵する発明家、そして音楽家だったテルミン博士。その驚異的頭脳を買われて何者かに拉致され、消息を絶っていたのだ。一方、博士の最愛の女性であり最高のテルミン奏者、クララ・ロックモアは彼を探すが、見つからぬまま半世紀が過ぎていた。

(他の紹介)目次 1 おどる前に知っておこう!(ダンスのはじまり
フォークダンスの歴史
フォークダンスの特徴
民謡の歴史と特徴)
2 さあ、おどってみよう!(ダンスの前に準備運動
マイム・マイムをおどろう
オクラホマ・ミキサーをおどろう
ソーラン節をおどろう
炭坑節をおどろう)
3 もっと知ろう!(フォーメーション(隊形)
進行方向と回転方向
いろいろなポジション
いろいろなステップ
民謡の基本動作
用語解説
フォークダンス役立ち情報)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。