検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代哲学の人間像 放送大学教材

著者名 佐藤 康邦/著
著者名ヨミ サトウ ヤスクニ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216551984一般図書133/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
133 133
哲学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110133149
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 康邦/著
著者名ヨミ サトウ ヤスクニ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3
ページ数 249p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31340-0
分類記号 133
タイトル 近代哲学の人間像 放送大学教材
書名ヨミ キンダイ テツガク ノ ニンゲンゾウ
内容紹介 ルネッサンス以降の近代西洋哲学の古典と言うべき哲学者達の思想を紹介。ベーコン、デカルト、カント、ヘーゲル、マルクス、マックス・ウェーバーなどを取り上げる。
著者紹介 1944年東京都生まれ。放送大学教授。東京大学名誉教授。博士(文学)。専攻は哲学、倫理学。著書に「カント『判断力批判』と現代」「哲学史における生命概念」など。
件名1 哲学-歴史-近代

(他の紹介)目次 近代の目覚め―ルネッサンスの人間像
近代科学の成立と哲学(1)―科学革命とベーコン
近代科学の成立と哲学(2)―デカルトの哲学
近代科学の成立と哲学(3)―デカルト哲学への批判
経験論の哲学
アダム・スミスにおける倫理学と経済学
カントの哲学(1)―『純粋理性批判』
カントの哲学(2)―『実践理性批判』
カントの哲学(3)―『判断力批判』
ヘーゲルの哲学(1)―ドイツ観念論とヘーゲル〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 佐藤 康邦
 1944年東京都に生まれる。1973年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、放送大学教授(東京大学名誉教授)・博士(文学)。専攻、哲学、倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。