検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会保険の現代的課題 放送大学教材

著者名 田中 耕太郎/著
著者名ヨミ タナカ コウタロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216552115一般図書364.3/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
364.3 364.3
社会保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110133166
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 耕太郎/著
著者名ヨミ タナカ コウタロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31352-3
分類記号 364.3
タイトル 社会保険の現代的課題 放送大学教材
書名ヨミ シャカイ ホケン ノ ゲンダイテキ カダイ
内容紹介 5つの領域の社会保険について、ドイツとの比較を交えながら、それぞれの仕組みの歴史的経緯、基本的な構造、特徴、働きを解説し、各制度の抱える課題や今後の改革の選択肢を考察。民間保険との共通性と相違点等にも言及。
著者紹介 1950年山口市生まれ。京都大学法学部卒業。山口県立大学社会福祉学部教授。放送大学客員教授。専攻は社会保障論、国際福祉論。共編著に「はじめての社会保障」など。
件名1 社会保険

(他の紹介)目次 社会保険という仕組み
医療保険1―基本的な仕組みと被保険者、保険料、保険者
医療保険2―医療保険の給付
医療保険3―高齢者医療制度、国民医療費
医療保険4―医療保険制度の課題
介護保険1―基本的な仕組みと被保険者、保険料、保険者
介護保険2―介護保険の給付と制度の課題
年金1―基本的な仕組みと構造
年金2―被保険者、保険料、保険者
年金3―老齢年金
年金4―障害年金と遺族年金
年金5―年金制度の課題
雇用保険―基本的な仕組みと制度の課題
労働者災害補償保険―基本的な仕組みと制度の課題
社会保険制度に共通の課題
(他の紹介)著者紹介 田中 耕太郎
 1950年山口市に生まれる。1974年京都大学法学部卒業。厚生省(当時)に入省後、薬務局、保健局、在ドイツ連邦共和国日本大使館、大臣官房政策課調査室長、国際協力室長、障害福祉課長、内閣審議官等を経て、山口県立大学社会福祉学部教授。専攻は社会保障論、国際福祉論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。