検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都市社会の社会学 放送大学教材 都市社会学の基礎概念と応用

著者名 森岡 清志/編著
著者名ヨミ モリオカ キヨシ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216551703一般図書361.7/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
361.78 361.78
都市社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110133200
書誌種別 図書(和書)
著者名 森岡 清志/編著
著者名ヨミ モリオカ キヨシ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3
ページ数 236p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31369-1
分類記号 361.78
タイトル 都市社会の社会学 放送大学教材 都市社会学の基礎概念と応用
書名ヨミ トシ シャカイ ノ シャカイガク
副書名 都市社会学の基礎概念と応用
副書名ヨミ トシ シャカイガク ノ キソ ガイネン ト オウヨウ
内容紹介 都市社会に関する社会学の基礎的概念を分かりやすく説明し、その上で、戦後日本の大都市における都市化とそれに伴う地域社会の変動を、都市化、郊外化、再都市化の過程に即して解説する。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。放送大学教授。「せたがや自治政策研究所」所長。専攻は社会学、都市社会学。
件名1 都市社会学

(他の紹介)目次 都市・都市化・都市的生活様式
都市化の歴史的展開
日本都市の歴史的展開
日本都市の地域形成
社会調査としての地図づくり
大都市の社会・空間構造の変化(郊外化
再都市化)
近代の都市化と工業地域の形成―「月島」の出現
住商工地域の生活世界と文化的資源―「もんじゃ」の進化
都市再開発とローカル・アイデンティティの変容―「もんじゃの街」
都市化とパーソナル・ネットワーク〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森岡 清志
 1950年東京都に生まれる。1979年東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。その後、北海道大学助手、東京都立大学助教授・同教授、首都大学東京教授(東京都立大学名称変更によるもの)を経て、放送大学教授・東京都立大学名誉教授、「せたがや自治政策研究所」所長。専攻は社会学・都市社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。