検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

タンタンテンテンいっしょにごあいさつ みんなであそぼう!たのしもう!

著者名 よだ くみこ/作
著者名ヨミ ヨダ クミコ
出版者 教育画劇
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320666167児童図書K/た/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320836513児童図書K/た/あかちゃん開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620841080児童図書K//せいかつ開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222541060児童図書K2/た/開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 梅田1320497793児童図書K/タン/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武光 誠
1991
501.83 501.83
津波

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420000385
書誌種別 図書(児童)
著者名 よだ くみこ/作   伊東 美貴/絵
著者名ヨミ ヨダ クミコ イトウ ミキ
出版者 教育画劇
出版年月 2004.1
ページ数 8場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-7746-0336-8
分類記号 C
タイトル タンタンテンテンいっしょにごあいさつ みんなであそぼう!たのしもう!
書名ヨミ タンタン テンテン イッショ ニ ゴアイサツ
件名1 礼儀作法

(他の紹介)内容紹介 明治29年、昭和8年、そして昭和35年。青森・岩手・宮城の三県にわたる三陸沿岸は三たび大津波に襲われ、人々に悲劇をもたらした。大津波はどのようにやってきたか、生死を分けたのは何だったのか―前兆、被害、救援の様子を体験者の貴重な証言をもとに再現した震撼の書。
(他の紹介)目次 1 明治二十九年の津波(前兆
被害
挿話 ほか)
2 昭和八年の津波(津波・海嘯・よだ
波高
前兆 ほか)
3 チリ地震津波(のっこ、のっことやって来た
予知
津波との戦い)
(他の紹介)著者紹介 吉村 昭
 1927年、東京生まれ。学習院大学中退。66年「星への旅」で太宰治賞を受賞。同年「戦艦武蔵」で脚光を浴び、以降「零式戦闘機」「陸奥爆沈」「総員起シ」等を次々に発表。73年これら一連のドキュメンタリー作品の業績により第21回菊池寛賞を受賞する。他に「ふぉん・しいほるとの娘」で吉川英治文学賞(79年)、「破獄」により読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞(84年)、「冷い夏、熱い夏」で毎日芸術賞(85年)、さらに87年日本芸術院賞、94年には「天狗争乱」で大仏次郎賞をそれぞれ受賞。97年より芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。