検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

初歩からの物理学 放送大学教材 物理へようこそ 新訂

著者名 米谷 民明/著
著者名ヨミ ヨネヤ タミアキ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216551836一般図書420/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
420 420
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110133231
書誌種別 図書(和書)
著者名 米谷 民明/著   生井澤 寛/著
著者名ヨミ ヨネヤ タミアキ ナマイザワ ヒロシ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3
ページ数 302p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31381-3
分類記号 420
タイトル 初歩からの物理学 放送大学教材 物理へようこそ 新訂
書名ヨミ ショホ カラ ノ ブツリガク
副書名 物理へようこそ
副書名ヨミ ブツリ エ ヨウコソ
内容紹介 まわるコマはなぜ倒れないか。光の正体はなにか。電気と磁気の切ても切れない関係とは。日常生活に密着する事柄と現象を取り上げ、実験を通して物理の世界を案内する。
著者紹介 1947年北海道生まれ。放送大学教授。理学博士。著書に「量子論入門講義」など。
件名1 物理学

(他の紹介)目次 物理は生きている
力とはなんだろう
力はいつも仕事をするか
まわるコマはなぜ倒れないか
温度ってなんだろう、熱ってなんだろう
自動車の燃費はどこまであげられるか
物はなぜ温度で姿を変えるか
波を見て場を知ろう
光の正体はなにか
電気ってなんだろう〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 米谷 民明
 1947年北海道に生まれる。1969年北海道大学理学部物理学科卒業。1974年北海道大学大学院理学研究科博士課程修了。日本学術振興会奨励研究員(1974‐75)、北海道大学助手(1975‐80)、NY市立大学研究員(1976‐78)、東京大学大学院総合文化研究科助教授(1980‐91)、CERN研究員(1983‐84)を経て。1991年東京大学大学院総合文化研究科教授。現在、放送大学教授(2010年より)・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生井澤 寛
 1941年千葉市に生まれ、佐原市(現香取市)で育つ。1964年東京大学理学部物理学科卒業。1969年東京大学大学院数物系研究科物理学専攻博士課程卒業。成蹊大学、東京大学、帝京平成大学、放送大学を経て、放送大学客員教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。