検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

臨床心理学研究法特論 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 新訂

著者名 齋藤 高雅/編著
著者名ヨミ サイトウ タカマサ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216551877一般図書146/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110133255
書誌種別 図書(和書)
著者名 齋藤 高雅/編著   元永 拓郎/編著
著者名ヨミ サイトウ タカマサ モトナガ タクロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2012.3
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-13980-2
分類記号 146.07
タイトル 臨床心理学研究法特論 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 新訂
書名ヨミ リンショウ シンリガク ケンキュウホウ トクロン
内容紹介 臨床心理学領域の研究を行う上でのさまざまな方法論、量的研究と質的研究を解説。クライエントのプライバシー、インフォームド・コンセント、倫理問題にも触れる。
著者紹介 1947年静岡県生まれ。放送大学教授。保健学博士。臨床心理士。
件名1 臨床心理学-研究法

(他の紹介)目次 臨床心理学の領域と研究法
研究の基礎―研究のプロセス
研究法(質的研究法
量的研究法―調査法
面接法・観察法
投映法(投影法)
実験法
事例研究法
評価(効果)研究)
領域と研究法(心理療法
アセスメント
家族研究
高齢者研究
コミュニティ・アプローチ)
臨床心理学研究の倫理―まとめにかえて
(他の紹介)著者紹介 齋藤 高雅
 1947年静岡県に生まれる。1970年東京大学医学部保健学科卒業。1976年東京大学大学院医学系研究科博士課程単位取得退学。1977年東京大学医学部保健学科精神衛生学教室助手。1978年帝京大学医学部精神神経科学教室非常勤講師。1998年大分県立看護科学大学教授。現在、放送大学教授、保健学博士、臨床心理士。専攻は臨床心理学、精神保健学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
元永 拓郎
 1963年宮崎県に生まれる。1991年東京大学大学院医学系研究科博士課程単位取得済中退。現在、帝京大学文学部心理学科准教授、博士(保健学)、日本学校メンタルヘルス学会理事長。専攻は精神保健学、臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。