検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

集合・写像・論理 数学の基本を学ぶ

著者名 中島 匠一/著
著者名ヨミ ナカジマ ショウイチ
出版者 共立出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311237612一般図書410.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

七尾 純
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110120871
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 匠一/著
著者名ヨミ ナカジマ ショウイチ
出版者 共立出版
出版年月 2012.2
ページ数 6,232p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-11018-2
分類記号 410.9
タイトル 集合・写像・論理 数学の基本を学ぶ
書名ヨミ シュウゴウ シャゾウ ロンリ
副書名 数学の基本を学ぶ
副書名ヨミ スウガク ノ キホン オ マナブ
内容紹介 「すべてを、一から説明する」ことと「自習できる」ことを目標に据え、集合・写像・論理に関する基本事項を、誰にでも納得できるように徹底的に解説。章末問題も収録。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。学習院大学理学部数学科教授。理学博士。著書に「代数と数論の基礎」「なっとくする微積分」「代数方程式とガロア理論」など。
件名1 数学基礎論

(他の紹介)内容紹介 人間への技術供与と引き換えに定期的な生贄を要求した貴族を抹殺するために、Dは「東部辺境区」のベルゲンジ城へ向かった。その城では「神祖」がかつて謎めいた実験を行い、当主でさえその実態を知らないまま現在にいたっている。そして、夜毎城内で催される舞踏会の華やかさとは裏腹に、城中には「神祖」の負の遺産ともいうべき恐るべき技術の集積がDを待ち受けていた。ベストセラー・シリーズ書き下ろし最新作。
(他の紹介)著者紹介 菊地 秀行
 1949年、千葉県に生まれる。青山学院大学卒業。1982年「魔界都市“新宿”」でデビュー後、精力的に執筆。日本推理作家協会会員。SF・ホラー映画愛好家としても有名である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。