検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和のティータイム おしるこから、ひんやりデザートまで

著者名 酒井 礼子/著
著者名ヨミ サカイ レイコ
出版者 文化出版局
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811372762一般図書596.6/ワガシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
911.36 911.36
俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110412778
書誌種別 図書(和書)
著者名 エドガー・H.シャイン/著   金井 壽宏/監訳   原賀 真紀子/訳
著者名ヨミ エドガー H シャイン カナイ トシヒロ ハラガ マキコ
出版者 英治出版
出版年月 2014.12
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-86276-171-2
分類記号 361.454
タイトル 問いかける技術 確かな人間関係と優れた組織をつくる
書名ヨミ トイカケル ギジュツ
副書名 確かな人間関係と優れた組織をつくる
副書名ヨミ タシカ ナ ニンゲン カンケイ ト スグレタ ソシキ オ ツクル
内容紹介 人間関係を築くのも、問題を解決するのも、物事を前進させるのも、すべては適切な質問があってこそうまくいく。豊富な事例をあげながら、「謙虚に問いかける」ことの効果などを明快に説明する。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 研ぎ澄まされた俳句的「ものの見方」を知れば、たちまち日常が感動に変わってゆく。100句以上の鑑賞を通して、初心者にもわかり易く楽しめる、俳句入門必携の書。
(他の紹介)目次 第1章 「共感力」を養う
第2章 「季語」の豊かさに触れる
第3章 言葉の「技」を身につける
第4章 覚えておきたい俳句
巻末まんが句会体験記 はじめて句会に行きました(イトウエルマ)
(他の紹介)著者紹介 堀本 裕樹
 1974年、和歌山県生まれ。國學院大學卒。在学中、國大俳句(師範・鎌田東二)に入会。19歳から作句を始める。出版社勤務、コピーライターを経て、俳句結社「河」に参加。3年間編集長を務めた後、退会。現在、「いるか句会」「たんぽぽ句会」主宰。「梓」同人。俳人協会会員。日本学校俳句研究会顧問。池袋コミュニティ・カレッジ講師。千野帽子プロデュースの公開句会「東京マッハ」に長嶋有、米光一成とともに参加。河賞、第26回角川春樹賞、第2回北斗賞等受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。