蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
児童相談所の役割と課題 ケース記録から読み解く支援・連携・協働
|
著者名 |
遠藤 久夫/監修
|
著者名ヨミ |
エンドウ ヒサオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0112195540 | 一般図書 | 369.4// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのメカメカ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ピヨピヨハッピーバースデー
工藤 ノリコ/著
おたすけこびととハムスター : W…
なかがわ ちひろ…
おべんとう
小西 英子/さく
わんぱくだんのどろんこおうこく
ゆきの ゆみこ/…
どんぐりむらのおまわりさん
なかや みわ/さ…
ぐりとぐらのかいすいよく
中川 李枝子/さ…
チャレンジミッケ!9
ウォルター・ウィ…
はじめてのおつかい
筒井 頼子/さく…
物語の迷路 : アンデルセンから宮…
香川 元太郎/作…
ロボット世界のサバイバル : 生…1
金 政郁/文,韓…
アンパンマンとザジズゼゾウ
やなせ たかし/…
いろいろいちご
山岡 ひかる/作
おいもさんがね…
とよた かずひこ…
ぐりとぐらとくるりくら
中川 李枝子/さ…
ぞうくんのあめふりさんぽ
なかの ひろたか…
しょうがっこうへいこう
斉藤 洋/作,田…
トマトさん
田中 清代/さく
ゆうれいとどろぼう
くろだ かおる/…
へんしんおんせん
あきやま ただし…
ほねほねザウルス7
カバヤ食品株式会…
オニじゃないよおにぎりだよ
シゲタ サヤカ/…
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま…
黒川 みつひろ/…
ぱたぱたももんちゃん
とよた かずひこ…
きょうのごはん
加藤 休ミ/作
バナナンばあば
林 木林/作,西…
そらのたび
工藤 ノリコ/[…
ルルとララのしらたまデザート
あんびる やすこ…
はしる!新幹線「のぞみ」
鎌田 歩/[作]
どうぶつえんのおふろやさん
とよた かずひこ…
ツナグ
辻村 深月/著
ほねほねザウルス8
カバヤ食品株式会…
ごろごろにゃーん
長 新太/作・画
たなばたバス
藤本 ともひこ/…
おばけかぞくのいちにち
西平 あかね/さ…
バナナじけん
高畠 那生/作
ボッコちゃん
星 新一/著
日光パーフェクトガイド
日光観光協会/監…
極寒のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
まほうのコップ
藤田 千枝/原案…
パンやのろくちゃん だからね
長谷川 義史/作
ばばばあちゃんのやきいもたいかい
さとう わきこ/…
あかにんじゃ
穂村 弘/作,木…
うみのどうぶつとしょかんせん
菊池 俊/作,こ…
給食室の日曜日
村上 しいこ/作…
うそついちゃったねずみくん
なかえ よしを/…
ないしょでんしゃ
薫 くみこ/作,…
モモンガのはいたつやさん
ふくざわ ゆみこ…
うみのおまつりどどんとせ
さとう わきこ/…
いるのいないの
京極 夏彦/作,…
虚像の道化師
東野 圭吾/著
名探偵コナン理科ファイル太陽と月の…
青山 剛昌/原作…
歪笑小説
東野 圭吾/著
少女
湊 かなえ/著
げんききゅうしょくいただきます!
つちだ よしはる…
魔界ドールハウス
斉藤 洋/作,か…
ぐるぐるカレー
矢野 アケミ/作
プラチナデータ
東野 圭吾/[著…
火車
宮部 みゆき/著
ちょっとだけタイムスリップ
花田 鳩子/作,…
おかあちゃんがつくったる
長谷川 義史/作
名探偵コナン理科ファイル空気と水の…
青山 剛昌/原作…
おばけやさん2
おかべ りか/作
キャベたまたんていゆうれいかいぞく…
三田村 信行/作…
まほうのえのぐ
林 明子/さく
でるでるでるぞ
高谷 まちこ/著
ようちえんいやや
長谷川 義史/作…
足立の昔がたり
朱川 湊人/編集…
0てんにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
メガネをかけたら
くすのき しげの…
おばけのコックさん
西平 あかね/さ…
みんなみんなおばけになっちゃうぞ〜
むらい かよ/著
シールのかくれんぼ
定岡 フミヤ/作…
つちどすん
新井 洋行/さく
同期
今野 敏/[著]
中をそうぞうしてみよ
佐藤 雅彦/作,…
としょかんねずみ[1]
ダニエル・カーク…
あめふり
さとう わきこ/…
めしあがれ
視覚デザイン研究…
おとうさんはうんてんし
平田 昌広/作,…
絶滅動物のひみつ[1]
今泉 忠明/監修…
おなべおなべにえたかな?
こいで やすこ/…
アイスキッズのぼうけん
さとう めぐみ/…
何者
朝井 リョウ/著
おばけのおうちいりませんか?
せき ゆうこ/[…
ペネロペおねえさんになる
アン・グットマン…
りんごがドスーン
多田 ヒロシ/作…
源頼朝
加来 耕三/企画…
あと少し、もう少し
瀬尾 まいこ/著
グレッグのダメ日記 どんどん、ひど…
ジェフ・キニー/…
どろんこおそうじ
さとう わきこ/…
夜空のダイヤモンド
あんびる やすこ…
ジャックと豆の木 : イギリスの昔…
ジョン・シェリー…
足利尊氏
加来 耕三/企画…
Who are you? : だれ…
木坂 涼/ぶん,…
夏天の虹
高田 郁/著
カブトムシ&クワガタ百科 : 生態…
安藤“アン”誠起…
マフィンおばさんのぱんや
竹林 亜紀/さく…
影法師
百田 尚樹/[著…
名探偵コナン推理ファイル音楽の謎
青山 剛昌/原作…
102ひきのねずみ
はせがわ かこ/…
木曾義仲
加来 耕三/企画…
はしれはやぶさ!とうほくしんかんせ…
横溝 英一/文・…
いろいろおふろはいり隊!
穂高 順也/作,…
いじわる
せな けいこ/作…
女の陥穽 : 文庫書下ろし/長編時…
上田 秀人/著
ちょっとだけまいご
クリス・ホートン…
名探偵コナン11人目のストライカー
青山 剛昌/原作…
いこうよともだちでんしゃ
視覚デザイン研究…
織田信長 : 「天下布武」へ-戦国…
小和田 哲男/監…
ぽぽんぴぽんぽん
松竹 いね子/文…
インドのひみつ : 祝2012イン…
大石 容子/漫画
うどんのうーやん
岡田 よしたか/…
あひるのたまご
さとう わきこ/…
しごとば[4]
鈴木 のりたけ/…
パンやのコナコナ
どい かや/文,…
いもうとのにゅういん
筒井 頼子/さく…
モンスター
百田 尚樹/[著…
疑心
今野 敏/著
まじょのかんづめ
佐々木 マキ/さ…
名探偵コナン推理ファイル農業と漁業…
青山 剛昌/原作…
後醍醐天皇
加来 耕三/企画…
どんぐりむらのおまわりさん
なかや みわ/さ…
花粉症のひみつ
もちつき かつみ…
うわさのとんでも魔女商会
あんびる やすこ…
おばけはみんなのみかたです
むらい かよ/著
せんをたどってがっこうへいこう
ローラ・ユンクヴ…
給食のひみつ
たまだ まさお/…
なつやさいのなつやすみ
林 木林/作,柿…
かばん
新井 洋行/作・…
あけちゃダメ!
小川 英子/作,…
化粧の裏 : 文庫書下ろし/長編時…
上田 秀人/著
紙の月
角田 光代/[著…
おばけのアッチとおしろのひみつ
角野 栄子/さく…
ふしぎなカメラ
辻村 ノリアキ/…
ずかん宝石 : 見ながら学習調べて…
飯田 孝一/監修…
なでしこ御用帖
宇江佐 真理/著
きゃっきゃキャベツ
いわさ ゆうこ/…
ドラえもん科学ワールド光と音の不思…
藤子・F・不二雄…
そりあそび
さとう わきこ/…
珈琲店タレーランの事件簿[1]
岡崎 琢磨/著
動物
川田 伸一郎/監…
恐竜ABC
黒川 みつひろ/…
こころやさしいワニ
ルチーア・パンツ…
のりたいなでんしゃとくべつごう
視覚デザイン研究…
ばけばけはっぱ
藤本 ともひこ/…
そうじきのつゆやすみ
村上 しいこ/さ…
もっかい!
エミリー・グラヴ…
けんかにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
としょかんねずみ2
ダニエル・カーク…
まじょ子とあこがれのステキまじょ
藤 真知子/作,…
くもりのちはれせんたくかあちゃん
さとう わきこ/…
うんち
いもと ようこ/…
つやっつやなす
いわさ ゆうこ/…
おそろし : 三島屋変調百物語事始
宮部 みゆき/[…
えんぎもん
青山 友美/作
ともだちはなきむしなこいぬ
上條 さなえ/作…
風の海迷宮の岸
小野 不由美/著
アッチとドララちゃんのカレーライス
角野 栄子/さく…
うさぎとかめ : イソップ寓話
イソップ/[原作…
よもぎだんご
さとう わきこ/…
とん ことり
筒井 頼子/さく…
オニたいじ
森 絵都/作,竹…
トリックアートおばけやしき
北岡 明佳/監修…
共喰い
田中 慎弥/著
昆虫
寺山 守/監修
ブーブーブーどこいった
西村 敏雄/作・…
くりぃむパン
濱野 京子/作,…
漢字筆順ハンドブック : 正しくき…
江守 賢治/著
とかげさんちのおひっこし
藤本 四郎/[作…
白ゆき姫殺人事件
湊 かなえ/著
ジャッキーのゆめ
あだち なみ/絵…
新島八重 : 幕末、明治をかけぬけ…
柊 ゆたか/漫画…
アンパンマンとバナナダンス
やなせ たかし/…
七つの会議
池井戸 潤/著
わるいことがしたい!
沢木 耕太郎/作…
むしたちのサーカス
得田 之久/文,…
楠木正成
加来 耕三/企画…
れんけつガッチャン : ガッチャン…
こぐれ けいすけ…
セミたちの夏
筒井 学/写真と…
うみのかくれんぼ
ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。
辻村 深月/[著…
フェリーターミナルのいちにち
石橋 真樹子/さ…
日光代参
佐伯 泰英/著
なべぶぎょういっけんらくちゃく
穂高 順也/文,…
禁断の魔術
東野 圭吾/著
ターシャ・テューダー : 花にかこ…
ノセ クニコ/漫…
そうじのひみつ
鳥飼 規世/漫画
くんくんにこいぬがうまれたよ
ディック・ブルー…
ふしぎしょうてんがい
きむら ゆういち…
謎解きはディナーのあとで[1]
東川 篤哉/著
じっちょりんとおつきさま
かとう あじゅ/…
香料のひみつ
ひろ ゆうこ/漫…
ねこざかなのすいか
わたなべ ゆうい…
桐島、部活やめるってよ
朝井 リョウ/著
キュッパのはくぶつかん
オーシル・カンス…
とべ!ちいさいプロペラき
小風 さち/作,…
海賊とよばれた男上
百田 尚樹/著
岩石・鉱物・化石
萩谷 宏/指導・…
○に十の字
佐伯 泰英/著
前へ
次へ
心理尺度構成の方法 : 基礎から実…
小塩 真司/編
心理・教育・人事のためのテスト学入…
繁桝 算男/編
インクブロット : 誰も知らなかっ…
D.サールズ/著…
心理学論文の書き方 : 卒業論文や…
松井 豊/著
心理学論文解体新書 : 論文の読み…
近藤 龍彰/編著…
心理学論文の読み方 : 学問の世界…
都筑 学/著
ロールシャッハ法の最前線
小川 俊樹/編著
心理学統計法
清水 裕士/編著
心理学研究法
三浦 麻子/編著
RKU現代心理学論文集
RKU現代心理学…
大学で学ぶ心理学 : 学部生・大学…
P.J.シルビア…
心理学英語<精選>文例集
高橋 雅治/著,…
ウォームアップ心理統計
村井 潤一郎/著…
いまさら聞けない疑問に答える心理学…
ニール・J.サル…
心理統計法 : 有意性検定からの脱…
豊田 秀樹/著
心理学研究法 : 心を見つめる科学…
高野 陽太郎/編…
統計嫌いのための心理統計の本 : …
白井 祐浩/著
質的研究法
G.W.オルポー…
バウムテストを読み解く : 発達的…
中島 ナオミ/著
心理学研究法6
大山 正/監修
投影査定心理学特論
小川 俊樹/編著…
心理統計学の基礎続
南風原 朝和/著
心理学研究法
大野木 裕明/編…
心理学のための英語論文の基本表現
高橋 雅治/著,…
なぜエピソード記述なのか : 「接…
鯨岡 峻/著
質的心理学の展望
サトウ タツヤ/…
メタ分析入門 : 心理・教育研究の…
山田 剛史/編,…
心理学研究法2
大山 正/監修
エピソード記述を読む
鯨岡 峻/著
伝えるための心理統計 : 効果量・…
大久保 街亜/著…
心理学研究法3
大山 正/監修
心理学研究法1
大山 正/監修
心理学研究法4
大山 正/監修
心理統計法
大澤 光/著,神…
心理学研究法
海保 博之/編著…
心理学の研究法 : 実験法・測定法…
加藤 司/著
心理学論文の書き方 : おいしい論…
都筑 学/著
心理学論文の書き方 : 卒業論文や…
松井 豊/著
計量心理学
西川 泰夫/著,…
ロールシャッハテストはまちがってい…
J.M.ウッド/…
エピソード記述入門 : 実践と質的…
鯨岡 峻/著
心理検査の実際
沢田 丞司/著
心理学研究法 : 心を見つめる科学…
高野 陽太郎/編…
心理学研究法
南風原 朝和/編…
心理学マニュアル研究法レッスン
大野木 裕明/編…
ロールシャッハ形態水準表 : 包括…
高橋 雅春/著,…
バウムテスト : 自己を語る木:そ…
ウルスラ・アヴェ…
心理学研究法入門 : 調査・実験か…
南風原 朝和/編…
心理学・倫理ガイドブック : リサ…
日本発達心理学会…
臨床現場のための心理検査入門
橋本 泰子/編著…
ロールシャッハ・スコアリング : …
辻 悟/著,福永…
グループ・インタビューの技法
S・ヴォーン/著…
心のことば : 心理学の言語・会話…
吉村 浩一/著
包括システムによるロールシャッハ解…
高橋 雅春/[ほ…
初めての心理学英語論文 : 日米の…
D・シュワーブ/…
境界例 : ロールシャッハテストと…
馬場 礼子/編著
自分がわかる心理テスト : 知らな…
芦原 睦/著
これからのロールシャッハ : 臨床…
辻 悟/[ほか]…
臨床場面におけるロールシャッハ法
河合 隼雄/著
作家の診断 : ロールシャッハ・テ…
片口 安史/著
心理測定・統計法
大山 正/[ほか…
ロールシャッハ・テストの体験的基礎
アーネスト・G・…
テストと測定
タイラー/[著]…
心理学研究法10
心理学研究法1
心理学研究法3
心理学研究法6
心理学研究法9
ハット法 ベンダー・ゲシタルト・テ…
Max L.Hu…
心理学研究法11
テストの話
井上 健治/編
心理学研究法14
テストと測定
タイラー/[著]…
心理学研究法5
心理学研究法7
TAT
本明 寛/編集,…
投影法の基礎的研究 : Rosen…
一谷 彊/著,林…
心理統計学
吉田 正昭/著
精神測定法
J.P.ギルホー…
内田クレペリンにおける解析的評価法
柏木 繁男/著
心理学研究法13
ロールシャッハ・テスト2
本明 寛/編集,…
新・心理診断法 : ロールシャッハ…
片口 安史/著
心理学研究法12
心理学研究法15
心理学研究法16
心理学研究法4
心理学研究法8
心理学研究法17
現代心理学と数量化
高木 貞二/編
心理学研究入門 : 有斐閣双書
末永俊郎/編
心理学研究法
北村 晴朗/[ほ…
心理学研究入門 : 心理学へのオリ…
吉田 正昭/著
心理学における数量化の研究
高木 貞二/編
ロールシャッハ・テスト1
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111307045 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
遠藤 久夫/監修
野田 正人/監修
藤間 公太/監修
国立社会保障・人口問題研究所/編
|
著者名ヨミ |
エンドウ ヒサオ ノダ マサト トウマ コウタ コクリツ シャカイ ホショウ ジンコウ モンダイ ケンキュウジョ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
6,197p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-051146-9 |
分類記号 |
369.43
|
タイトル |
児童相談所の役割と課題 ケース記録から読み解く支援・連携・協働 |
書名ヨミ |
ジドウ ソウダンショ ノ ヤクワリ ト カダイ |
副書名 |
ケース記録から読み解く支援・連携・協働 |
副書名ヨミ |
ケース キロク カラ ヨミトク シエン レンケイ キョウドウ |
内容紹介 |
児童虐待への社会的関心が非常に高まっている中で、どのような対応策が求められているのか。児童相談所が保管する虐待相談記録をもとに、さまざまな領域の研究者が分析。多職種連携のあり方や制度的基盤の改善策を提示する。 |
件名1 |
児童相談所
|
件名2 |
児童虐待
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代西洋医学と東洋医学の病気の考え方はどう違うのか?「限りある寿命を自覚する」という理念のもと、患者と向き合って漢方治療の新たな可能性を模索している医師が病気の正体、健康管理、漢方の効用をわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 漢方的発想とは(『漢方雑感』コーナー開設に当たって 今なぜ漢方的発想が必要か ほか) 2 人はなぜ病気になるのか(膝の痛みの根本原因は腰椎骨盤の歪み 人はなぜ病気になるのか ほか) 3 自分でできる健康管理(水の問題 甘いものの摂りすぎは腎を弱める ほか) 4 病気の治療と漢方の効用(熱中症を予防するには アトピーでステロイドをやめるとどうなるか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
仲原 靖夫 昭和25年沖縄県に生まれる。昭和51年広島大学医学部卒業、在学中小川新先生の門を敲く。昭和51年沖縄県立中部病院にて卒後研修開始、昭和55年沖縄県立中部病院外科研修修了、沖縄県立八重山病院外科勤務。昭和57年再び小川新先生を訪ね、東洋医学の学習、診療を開始する。昭和62年沖縄本島に出てセブンスデー・アドベンチスト・メディカルセンター勤務、昭和63年医療法人かりゆし会ハートライフ病院外科勤務、東洋医学外来開始。平成4年統合医学センター設立、平成5年ハートライフ病院院長就任、平成13年医療法人彩の会やびく産婦人科東洋医学センター設立、平成18年仲原漢方クリニック開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 児童虐待をめぐる動向と今日的課題
1-13
-
野田 正人/著 藤間 公太/著
-
2 児童相談所に求められる親子分離の機能と手続き
17-30
-
野田 正人/著
-
3 一時保護後の親子分離を規定する要因
数量化した虐待相談記録とヒアリングデータを用いた考察
31-44
-
藤間 公太/著 余田 翔平/著
-
4 性的虐待ケースにおける親子分離の発生条件
csQCAによる検討
45-59
-
藤間 公太/著 余田 翔平/著
-
5 児童相談所の家庭復帰の可否はいかにして判断されるのか?
手探りの安全と保護者との対立
61-78
-
山口 季音/著
-
6 子どもの家庭からの切り離しへの抵抗とその無効化
社会問題のワークとしての児童相談業務
79-97
-
松木 洋人/著
-
7 幼稚園・保育所等との連携の様相
「見守り」における困難と課題
101-128
-
坪井 瞳/著
-
8 虐待相談記録にみる児童相談所と学校との連携
129-146
-
西本 佳代/著
-
9 ケース記録における経済状況の記載の詳細化について
児童相談所と市町村の連携の視点から
147-161
-
泉田 信行/著
-
10 施設職員の視点からみた連携の課題
163-183
-
原田 旬哉/著
-
11 今後の児童虐待対応に向けて
185-194
-
藤間 公太/著
目次
前のページへ