検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

孔子 漂泊の哲人

著者名 竹川 弘太郎/著
著者名ヨミ タケガワ コウタロウ
出版者 海竜社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111364848一般図書913.6/タケカワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6 913.6
孔子 孔子-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110135262
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹川 弘太郎/著
著者名ヨミ タケガワ コウタロウ
出版者 海竜社
出版年月 2012.4
ページ数 515p
大きさ 20cm
ISBN 4-7593-1237-9
分類記号 913.6
タイトル 孔子 漂泊の哲人
書名ヨミ コウシ
副書名 漂泊の哲人
副書名ヨミ ヒョウハク ノ テツジン
内容紹介 極貧の農民から身を起こした孔子。己の理想実現を求め、十国あまりを漂泊したが、ついに望みは叶わなかった…。孔子の誕生から死までの全生涯と、「論語」を遺した軌跡を描いた物語。
著者紹介 長野県出身。中央大学法学部卒業。詩人・金子光晴に師事。詩集に「ゲンゲ沢地の歌」「毛」、小説に「始皇帝暗殺」など。
件名1 孔子-小説

(他の紹介)内容紹介 2500年前、乱世を正すために、『論語』を遺し、徳の大切さを説いた孔子の思想は、今を生きる我らに正しい生き方と勇気を教えている。極貧の農民から身を起こした孔子。その苦難の生涯を描き、人間最高の指針『論語』の名言の生まれた現場に立ち会える日本で初めての長篇傑作。
(他の紹介)著者紹介 竹川 弘太郎
 本名、武居弘。長野県岡谷市出身。中央大学法学部卒業。詩人・金子光晴に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。