検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

場面の効果 新装改訂版

著者名 井伏 鱒二/著
著者名ヨミ イブセ マスジ
出版者 大和書房
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216555167一般図書914.6/イフ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井伏 鱒二
2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110135291
書誌種別 図書(和書)
著者名 井伏 鱒二/著
著者名ヨミ イブセ マスジ
出版者 大和書房
出版年月 2012.4
ページ数 317p
大きさ 18cm
ISBN 4-479-88040-0
分類記号 914.6
タイトル 場面の効果 新装改訂版
書名ヨミ バメン ノ コウカ
内容紹介 著者の若き頃がうかがえる表題作「場面の効果」、古きよき日本の風景を呼び起こす「田園記」のほか、「夏の狐」「肩車」「おふくろ」など、随筆風の短篇を主として厳選した全36篇を収録。
著者紹介 1898〜1993年。広島県生まれ。小説家。「ジョン万次郎漂流記」で直木賞、「黒い雨」で野間文芸賞など受賞。66年文化勲章受章。

(他の紹介)内容紹介 著者の若き頃がうかがえる表題作「場面の効果」、古きよき日本の風景を呼び起こす「田園記」など、三十六篇を収録。
(他の紹介)目次 田園記
書画骨董の災難
夏の狐
肩車
貧乏性
おふくろ
場面の効果
悪戯
上京直後
フジンタの滝
私の鳥籠
パパイア
鳥の巣
引札
アスナロの木
つらら
早稲田界隈
源太が手紙
祝賀会の夜
め組の半鐘
日曜画家
机上風景

御高評
におい
失念事
志賀直哉と尾道
八束・斐の川
湯河原沖
グダリ沼
塩の山・差出の磯
三浦三崎の老釣師
庄内竿
点滴
南豆荘の将棋盤
琴の記
(他の紹介)著者紹介 井伏 鱒二
 1898年広島県生まれ。早稲田大学文学部中退。本名、満寿二。中学時代は画家を志したが、その後志望を文学に変え、のちに『山椒魚』と改題した事実上の処女作『幽閉』を1923年に発表し、小説家としての道を歩み始める。1938年『ジョン万次郎漂流記』で直木賞、1950年『本日休診』他により読売文学賞、1966年『黒い雨』で野間文芸賞など受賞多数。1966年、文化勲章を受章。1993年6月死去、95歳。釣り好きとしても知られ、釣りにまつわるエッセイも多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 田園記   8-16
2 書画骨董の災難   17-20
3 夏の狐   21-23
4 肩車   24-28
5 貧乏性   29-38
6 おふくろ   39-48
7 場面の効果   50-57
8 悪戯   58-63
9 上京直後   64-67
10 フジンタの滝   68-70
11 私の鳥籠   71-76
12 パパイア   77-87
13 鳥の巣   88-98
14 引札   99-103
15 アスナロの木   104-108
16 つらら   109-115
17 早稲田界隈   116-124
18 源太が手紙   125-130
19 祝賀会の夜   131-134
20 め組の半鐘   135-143
21 日曜画家   144-151
22 机上風景   152-156
23 猫   157-169
24 御高評   170-176
25 におい   177-182
26 失念事   183-186
27 志賀直哉と尾道   188-195
28 八束・斐の川   196-201
29 湯河原沖   202-208
30 グダリ沼   209-230
31 塩の山・差出の磯   231-244
32 三浦三崎の老釣師   245-256
33 庄内竿   257-272
34 点滴   274-280
35 南豆荘の将棋盤   281-285
36 琴の記   286-296
37 井伏鱒二の途   297-311
河上 徹太郎/著
38 解説   312-317
島村 利正/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。