検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

驚いた!知らなかった日本国境の新事実 じっぴコンパクト新書 107

著者名 山田 吉彦/著
著者名ヨミ ヤマダ ヨシヒコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311371652一般図書319//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 吉彦
2012
319.1 319.1
領土 日本-対外関係 国境

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110135374
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 吉彦/著
著者名ヨミ ヤマダ ヨシヒコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2012.4
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-10934-3
分類記号 319.1
タイトル 驚いた!知らなかった日本国境の新事実 じっぴコンパクト新書 107
書名ヨミ オドロイタ シラナカッタ ニホン コッキョウ ノ シンジジツ
内容紹介 すべての国境が海に面している日本。対馬、竹島、尖閣諸島、北方四島など、日本の国境の海で繰り広げられているギリギリの真実を、新たな歴史認識を踏まえて紹介する。
件名1 領土
件名2 日本-対外関係
件名3 国境

(他の紹介)内容紹介 欧米やアジア諸国と違って、日本の国境はすべて海に面している。このため、多くの国民はあまり、国境を意識せずに生活している。しかし、国境の海ではわれわれが意外なほど知らないギリギリの真実が数多くある。島の領有権を巡って国と国との静かな戦い、スパイや密輸業者が暗躍する港町、そもそも無人島は一体、誰のものなのか?さらに対馬が昔、ロシアに占領されそうになったことがあるなど、新たな歴史認識を踏まえて日本の国境の状況を紹介する。
(他の紹介)目次 現状編 視界不良の日本国周辺(日本に島はいくつあるのでしょうか?
無人島は一体、誰のもの
北方四島はロシアによる開発が進行中 ほか)
歴史編 これまでの常識を覆す事実(ロシアのバルチック艦隊を撃破した村上水軍の戦法
「五稜郭」は北海道共和国構想の象徴
坂本龍馬はハッタリ屋だったのか? ほか)
雑学編 目からウロコの面白話(海の向こうにある極楽浄土を目指す僧侶たち
「伯方の塩」は、本当はメキシコ産だった
富山県は日本の中心だという説 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 吉彦
 1962年千葉県生まれ。東海大学海洋学部教授、博士(経済学)。海洋政策研究財団客員研究員。学習院大学経済学部を卒業後、金融機関を経て、日本財団に勤務。多摩大学大学院修士課程、埼玉大学大学院経済科学研究科博士課程修了。専門は海洋政策、海洋安全保障、現代海賊問題、国境問題、離島問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。