検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生物から生命へ ちくま新書 954 共進化で読みとく

著者名 有田 隆也/著
著者名ヨミ アリタ タカヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211672415一般図書461//開架通常貸出在庫 
2 中央1216522845一般図書461/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
461 461
生命科学 共生(生物学) 進化論 人工生命

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110135648
書誌種別 図書(和書)
著者名 有田 隆也/著
著者名ヨミ アリタ タカヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.4
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06657-2
分類記号 461
タイトル 生物から生命へ ちくま新書 954 共進化で読みとく
書名ヨミ セイブツ カラ セイメイ エ
副書名 共進化で読みとく
副書名ヨミ キョウシンカ デ ヨミトク
内容紹介 生命とは何だろう? 「共進化」という考え方、「人工生命」というアプローチを駆使して、環境とのかかわり、種や個体間での協力関係、言語の獲得、文化やアートが持つ意味と役割などを解き明かす。
著者紹介 1960年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科計数工学修了(工学博士)。名古屋大学大学院情報科学研究科教授(情報文化学部兼務)。著書に「心はプログラムできるか」など。
件名1 生命科学
件名2 共生(生物学)
件名3 進化論

(他の紹介)内容紹介 生命とは何だろう?目の前にいる「モノとしての生物」を眺めているだけでは、この答えは見えてこない。生命は「プロセス」「コト」として考えるべき問題なのだ。本書では、「共通化」という考え方、「人工生命」というアプローチを駆使して、環境とのかかわり、種や個体間での協力関係、言語の獲得、さらには文化やアートなどが持つ意味と役割などを解き明かす。世界ががらりと変わって見える生命論。
(他の紹介)目次 序章 共進化と人工生命
第1章 共進化プロセスの論理
第2章 病原菌とヒトは共進化する
第3章 協力行動とネットワークは共進化する
第4章 人工生命研究の到達点
第5章 環境と生命のフィードバック
第6章 文化と生命は共進化する
第7章 言語と生命は共進化する
第8章 コト的生命観による越境
(他の紹介)著者紹介 有田 隆也
 1960年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科計数工学修了(工学博士)。カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員研究員、名古屋大学情報文化学部助教授を経て、同大学大学院情報科学研究科教授(情報文化学部兼務)。専門は人工生命、複雑系科学。とくに心の起源や進化ダイナミクスに興味をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。