検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老いてこそ生き甲斐

著者名 石原 慎太郎/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211987664一般図書914/い/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
934.7 934.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111302963
書誌種別 図書(和書)
著者名 石原 慎太郎/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.3
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-344-03589-8
分類記号 914.6
タイトル 老いてこそ生き甲斐
書名ヨミ オイテ コソ イキガイ
内容紹介 最晩年に達した今だからこそ実感する「老い」という現実とは。人生の成熟がもたらす最後の楽しみとは-。古今東西の偉人たちの晩年のエピソードも交えながら、「老い」という人生の味わいを綴る。
著者紹介 1932年神戸市生まれ。一橋大学卒。「太陽の季節」で文學界新人賞、芥川賞受賞。ほかの著書に「弟」「天才」など。

(他の紹介)内容紹介 世界的金融危機に象徴される現代的事象の奥に潜むものは何か―欲望に満ちた人間社会への警鐘。巨匠アトウッドの卓抜な文明批評。欲望や想像力、復讐心といった人間の存在そのものにかかわる問題から今日の地球環境破壊問題に至るまでを、より広くより根源的に論じる。
(他の紹介)目次 第1章 古代の貸借均衡
第2章 負債と罪
第3章 筋書としての負債
第4章 影なる部分
第5章 清算
(他の紹介)著者紹介 アトウッド,マーガレット
 1939年生まれ。カナダを代表する作家・詩人。長編小説、短篇集、児童書、ノンフィクション、詩集、評論等、幅広い作家活動を展開。これまで、カナダ最大の文学賞であるカナダ総督文学賞(2回)、ギラー賞(1回)をはじめ、ブッカー賞、アーサー・C.クラーク賞、コモンウェルス作家賞、ハメット賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 アヤ子
 明治学院大学教授、日本カナダ文学会会長、日本ペンクラブ会員。専攻はカナダ文学、現代アメリカ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。