検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

企業力は広報で決まる 戦略的広報と危機管理コミュニケーション

著者名 佐久間 健/著
著者名ヨミ サクマ タケシ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216573442一般図書674/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
674 674
PR

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110135932
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐久間 健/著
著者名ヨミ サクマ タケシ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2012.4
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 4-8295-0554-0
分類記号 674
タイトル 企業力は広報で決まる 戦略的広報と危機管理コミュニケーション
書名ヨミ キギョウリョク ワ コウホウ デ キマル
副書名 戦略的広報と危機管理コミュニケーション
副書名ヨミ センリャクテキ コウホウ ト キキ カンリ コミュニケーション
内容紹介 いま企業に必要なのは次世代の危機管理と広報力の確立だ! 広報の果たす役割を機能別、局面別、戦略的な角度から考察し、企業戦略遂行のためになすべき広報活動について解説する。
著者紹介 1943年生まれ。早稲田大学卒業。電通PRセンター営業本部長を経て、(株)コミュニケーション戦略研究所を設立、代表取締役。著書に「徹底検証グローバル時代のトヨタの危機管理」など。
件名1 PR

(他の紹介)目次 第1章 戦略的広報は日常の広報・コミュニケーション活動が基盤
第2章 強いコミュニケーション力を創る「企業理念と企業文化」
第3章 広報とレピュテーション・マネジメント
第4章 戦略的広報活動の成功事例
第5章 ブリヂストン・ファイアストンとフォードの死闘の広報合戦
第6章 アップルとサムスンの特許戦争と訴訟広報
第7章 企業買収の広報合戦の検証
第8章 記者会見の失敗事例
第9章 危機管理と広報戦略
(他の紹介)著者紹介 佐久間 健
 1943年生まれ、早稲田大学卒業。電通PRセンター(現電通パブリックリレーションズ)入社。営業部長、営業本部長を経て退社。2002年10月(株)コミュニケーション戦略研究所を設立、代表取締役。2004年経済人コー円卓会議日本委員会エグゼクティブアドバイザー就任。2005年総務省大規模災害「初動時における情報収集検討委員会」委員。現在、企業を中心にCSR、危機管理、広報などのコンサルティング、講演や執筆活動を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。