検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

質的一流企業への挑戦 ジャパンゴアテックスはなぜ成功したか

著者名 井上 忠/著
著者名ヨミ イノウエ タダシ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611651001一般図書586//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110136153
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 忠/著
著者名ヨミ イノウエ タダシ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.4
ページ数 16,251p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-01755-5
分類記号 586.76
タイトル 質的一流企業への挑戦 ジャパンゴアテックスはなぜ成功したか
書名ヨミ シツテキ イチリュウ キギョウ エノ チョウセン
副書名 ジャパンゴアテックスはなぜ成功したか
副書名ヨミ ジャパン ゴアテックス ワ ナゼ セイコウ シタカ
内容紹介 20世紀が生んだ奇跡とも言える夢の素材、ゴアテックス・ファブリクス。日本でその特性を極め、超一流のブランドに育てた著者が、イノベーションを実現したいと願うビジネスパーソンへメッセージを送る。
著者紹介 1943年生まれ。武蔵工業大学(現東京都市大学)経営工学科卒業。ジャパンゴアテックス代表取締役社長を経て、(株)プライマテック代表取締役社長。
件名1 ジャパンゴアテックス株式会社

(他の紹介)内容紹介 本書には、素晴らしいものを取り入れ自家薬篭中のものとして新しい価値を創造する日本企業の普遍的な強みが生き生きと描かれている。どうすれば日本企業は再起できるかという課題への答えがある。知識創造経営を追求してきた井上忠のイノベーション経営が詰まっている。
(他の紹介)目次 第1章 夢の新素材、ePTFE
第2章 私とジャパンゴアテックス
第3章 スキーウェアで大成功(物語篇)
第4章 スキーウェアで大成功(理論篇)
第5章 未来に向けた会社づくり
第6章 「まるごとプロジェクト組織」への模索
第7章 新しい時代へ
(他の紹介)著者紹介 井上 忠
 1943年生まれ。1967年武蔵工業大学(現東京都市大学)経営工学科卒業。日本航空電子工業(株)、富士ゼロックス(株)を経て、1977年に(株)潤工社に入社し、ジャパンゴアテックス(株)の事業経営にかかわる。1992年に同社の代表取締役に就任。知識創造経営を目指し、独自の企業経営システムの構築に取り組んだ(POGAL、VIMDIS、CIPS)。2009年ジャパンゴアテックス代表取締役社長を退任。2010年に新素材開発の新会社、(株)プライマテック代表取締役社長に就任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。