検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コレクション日本歌人選 029 二条為氏と為世

著者名 和歌文学会/監修
著者名ヨミ ワカ ブンガクカイ
出版者 笠間書院
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611652546一般図書911//開架通常貸出在庫 
2 中央1216743631一般図書911.1/ワカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和歌文学会
2012
911.102 911.102
歌人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110137074
書誌種別 図書(和書)
著者名 和歌文学会/監修
著者名ヨミ ワカ ブンガクカイ
出版者 笠間書院
出版年月 2012.3
ページ数 4,127p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-70629-4
分類記号 911.102
タイトル コレクション日本歌人選 029 二条為氏と為世
書名ヨミ コレクション ニホン カジンセン
内容紹介 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。鎌倉時代の歌人二条為氏の歌22首と、その息二条為世の歌20首を掲載。
件名1 歌人

(他の紹介)内容紹介 為氏・為世親子は、生まれながらにして勅撰集を編むべき立場にあり、見事その責を果たし、「次世代への架け橋」としての役割をも務めた。
(他の紹介)目次 為氏(人問はば見ずとや言はむ
乙女子がかざしの桜
春の夜の霞の間より
数ふれば春はいく日も ほか)
為世(今朝よりや春は来ぬらむ
立ち渡る霞に浪は
煙さへ霞添へけり
行く先の雲は桜に ほか)
(他の紹介)著者紹介 日比野 浩信
 1966年愛知県生。愛知淑徳大学大学院単位取得。博士(文学)。現在、愛知淑徳大学、愛知大学など非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。