蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0111837183 | 一般図書 | /ミヤ・ア/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
中央 | 1216170959 | 一般図書 | 913.6/ミヤ/ | 閉架書庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おつきさまこんばんは
林 明子/さく
14ひきのぴくにっく
いわむら かずお…
わすれられないおくりもの
スーザン・バーレ…
おふろだ、おふろだ!
わたなべ しげお…
モモ
ミヒャエル・エン…
おとうさんあそぼう
わたなべ しげお…
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
よういどん
わたなべ しげお…
アッチのオムレツぽぽぽぽぽ〜ん
角野 栄子/さく…
あかずきんちゃん
グリム/原作,グ…
つりばしゆらゆら
もりやま みやこ…
ねこがいっぱい
グレース・スカー…
思考の整理学
外山 滋比古/著
三びきのこぶた
川崎 大治/脚本…
くまたくんちのじどうしゃ
わたなべ しげお…
ブルッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
ドキッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
ことわざ絵本[Part1]
五味 太郎/著
足立百の語り伝え
ぼくひこうきにのったんだ
わたなべ しげお…
ころわんは おにいちゃん
間所 ひさこ/作…
青春歌年鑑(2枚組) : B…’86
いぬがいっぱい
グレース・スカー…
おばけのいちにち
長 新太/さく
はだかのおうさま
アンデルセン/原…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
ドラキュラーだぞ
せな けいこ/作
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
つきよ
長 新太/さく
パオちゃんのすべりだい
なかがわ みちこ…
あめのひのころわん
間所 ひさこ/作…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
ふしぎなくにのまじょ子
藤 真知子/作,…
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
そんごくうだいかつやく
呉 承恩/原作,…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
ギャハッとゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
サンタクロースっているんでしょうか…
[フランシス=P…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
世阿弥 : <まなざし>の超克
高野 敏夫/著
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
ほうれんそうマンのようかいじま
みづしま 志穂/…
あしたプールだがんばるぞ
寺村 輝夫/さく…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
メロディーズ
山下 達郎/歌
うそつき王さまいぬをかう
寺村 輝夫/作,…
旅の絵本[1]
安野 光雅/[著…
うみべのいきもの : くらしとかい…
清水 潔/構成,…
おりこう王さまおとしもの
寺村 輝夫/作,…
火の鳥No.2
手塚 治虫/著
昭和二十年東京地図[正]
西井 一夫/文,…
お江戸の百太郎
那須 正幹/作,…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい3
五味 太郎/監修…
ニューロマンサー
ウィリアム・ギブ…
自然図鑑 : 動物・植物を知るため…
さとうち 藍/文…
サリーのこけももつみ
ロバート・マック…
火の鳥No.1
手塚 治虫/著
伊達政宗 : 戦国をかける独眼竜
浜野 卓也/[著…
アッチのオムレツぽぽぽぽぽ〜ん
角野 栄子/さく…
火の鳥No.4
手塚 治虫/著
おはよう
なかがわ りえこ…
深夜特急第1便
沢木 耕太郎/著
火の鳥No.3
手塚 治虫/著
ズッコケ恐怖体験
那須 正幹/作,…
三国志48
横山 光輝/著
上杉謙信 : 川中島の決戦
鈴木 俊平/[著…
ぴょこたんのなぞなぞなつやすみ
このみ ひかる/…
火の鳥No.8
手塚 治虫/著
ねずみのすもう
樋口 淳/ぶん,…
たなばたこびとのおはなし
まつい のりこ/…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい6
五味 太郎/監修…
三つ子のこぶた : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
少女ポリアンナ
エレノア=ポータ…
あわてものしょうぼうしゃウーカン
山脇 恭/作,西…
ノアのはこ船
ピーター・スピア…
カンガルー日和
村上 春樹/[著…
魅惑の仏像4
小川 光三/写真
かあさんのおめん
吉沢 和夫/ぶん…
こんばんはおばけです
さとう まきこ/…
火の鳥No.7
手塚 治虫/著
火の鳥No.5
手塚 治虫/著
クラバート
オトフリート=プ…
学校ウサギをつかまえろ
岡田 淳/さく・…
火の鳥No.9
手塚 治虫/著
それゆけパトカー
神戸 淳吉/作,…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
みんなげんきで七五三
寺村 輝夫/さく…
日本語のシンタクスと意味第1巻
寺村 秀夫/著
恐竜たんけん図鑑
松岡 達英/作,…
ひなまつりこびとのおはなし
まつい のりこ/…
もうすぐおしょうがつ
寺村 輝夫/さく…
はれときどきぶた : 英語版
矢玉 四郎/作・…
風の谷のナウシカ2
宮崎 駿/[著]
いただきまーす
いもと ようこ/…
南沙織ベスト・コレクション
南沙織/演奏:歌…
かわいそうなぞう
土家 由岐雄/作…
アンジュール : ある犬の物語
ガブリエル・バン…
野獣駆けろ
大沢 在昌/[著…
まめまきこびとのおはなし
まつい のりこ/…
深夜特急第2便
沢木 耕太郎/著
武田信玄 : 風林火山の旗風
木暮 正夫/[著…
ザ・ベスト
小泉 今日子/歌
ともだちほしいなおおかみくん
さくら ともこ/…
ぼくそらをさわってみたいんだ
さとう わきこ/…
夢十夜 : 他二篇
夏目 漱石/作
ジャン・クリストフ1
ロマン・ローラン…
ぴょこたんのなぞなぞ十二支あそび
このみ ひかる/…
裏切りの日日
逢坂 剛/著
たなばたものがたり
北田 伸/脚本,…
えのすきなねこさん
にしまき かやこ…
おつきみこびとのおはなし
まつい のりこ/…
アリババと四十人のとうぞく : ア…
林 たかし/文,…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい4
五味 太郎/監修…
赤い目のドラゴン
アストリッド・リ…
コロちゃんのかいすいよく
エリック・ヒル/…
足立百の語り伝え
ユーカリの木の下で
中沢 啓治/作
アウト・オン・ア・リム : 愛さえ…
シャーリー・マク…
おしょうがつこびとのおはなし
まつい のりこ/…
3びきのくま
トルストイ/ぶん…
ブラック・ジャック13
手塚 治虫/著
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
わすれんぼうのサンタさん
堀尾 青史/脚本…
ふとんやまトンネル
那須 正幹/作,…
アラビアンナイトを楽しむために
阿刀田 高/著
ユとムとヒ
斎藤 隆介/作,…
宣長選集 : 直毘霊・くず花・玉く…
本居 宣長/著,…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい5
五味 太郎/監修…
うさぎとかめ
ラ・フォンテーヌ…
こねこムーのおくりもの
江崎 雪子/さく…
かぎばあさんアメリカへいく
手島 悠介/作,…
ドリトル先生航海記
ロフティング/[…
ちいさいモモちゃん
松谷 みよ子/著…
小説天空の城ラピュタ前篇
宮崎 駿/原作・…
破獄
吉村 昭/著
火と汐
松本 清張/著
サンタさんはおおいそがし
川田 百合子/脚…
ねえ おはなししてよ
五味 太郎/作・…
電子と原子核の発見 : 20世紀物…
スティーブン・ワ…
オン・ザ・ストリート・コーナー2
山下達郎/演奏:…
キャプテン,らくにいこうぜ
後藤 竜二/[著…
おじいちゃんとおばあちゃん
E.H.ミナリッ…
千住宿 : 開館記念
足立区立郷土博物…
好色五人女
[井原 西鶴/著…
きをつけてね : こうつうあんぜん…
わたなべ あきお…
酸漿は殺しの口笛
平岩 弓枝/著
恋川上
瀬戸内 晴美/著
オリジナル原盤による昭和の流行歌 …
ぼくのお姉さん
丘 修三/著,か…
少年少女世界文学館17
井上 靖/企画編…
木の本
高森 登志夫/え…
夏の虫夏の花 : 645種の身近な…
たかはし きよし…
新ちゃんがないた!
佐藤 州男/作,…
クレヨン王国いちご村
福永 令三/著,…
思い出す事など : 他七篇
夏目 漱石/作
小説天空の城ラピュタ後篇
宮崎 駿/原作・…
ひみつのたんざく
上地 ちづ子/作…
ピエールとライオン : ためになる…
モーリス・センダ…
私のひめゆり戦記
宮良 ルリ/著
おにの子こづな
木暮 正夫/ぶん…
ロシアについて : 北方の原形
司馬 遼太郎/著
楽屋のことば
戸板 康二/著
The doorbell rang
by Pat H…
少年少女日本文学館12
ねずみのすもう : 日本みんわ絵本
樋口淳/文,二俣…
人蕩術奥儀 : 人蕩術とは人たらし…
無能 唱元/著
空とぶ船と世界一のばか : ロシア…
アーサー・ランサ…
かまきりのちょん
得田 之久/さく…
ぷんぷんダンプとぴかぴかショベル
山本 省三/作 …
近代の秀句 : 新修三代俳句鑑賞
水原 秋桜子/著
建築探偵の冒険東京篇
藤森 照信/著
ゲッベルス
クルト・リース/…
正岡子規と藤野古白
久保田 正文/著
田中角栄とっておきの話
小林 吉弥/著
伊達政宗1
山岡 荘八/[著…
母と子のたのしい草木ぞめ
林 泣童/著
かたつむりのツムツム
成本和子/さく
禅と日本文化
鈴木 大拙/著,…
二つの祖国上巻
山崎 豊子/著
三つ目がとおる第6集
手塚 治虫/著
ものまねじいさん
仲倉 眉子/作画
まるいちきゅうのまるいちにち
安野 光雅/編,…
はじめてひこうきにのったよ
木暮 正夫/作,…
アンネの日記
アンネ・フランク…
コロちゃんのかいすいよく
エリック・ヒル/…
うらしまたろう
若林 一郎/脚本…
くさる
なかの ひろたか…
田辺聖子の古事記
田辺 聖子/[訳…
たけしの新坊っちゃん
ビートたけし/著
へんこつ下
平岩 弓枝/著
Papa, please get …
by Eric …
カシスの舞い
帚木 蓬生/著
タイム・アウト
デイブ・ブルーベ…
トワイライト・ドリーム
河合 奈保子/歌
ザ・ファイナル
ワム!/演奏:歌…
ドリトル先生アフリカゆき
ロフティング/[…
エミールと探偵たち
エーリヒ・ケスト…
あるきだした小さな木 : フランス…
テルマ=ボルクマ…
少年少女日本文学館15
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910020142 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
宮木 あや子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤギ アヤコ |
出版者 |
メディアファクトリー
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8401-2741-7 |
分類記号 |
913.6
|
タイトル |
セレモニー黒真珠 ダ・ヴィンチブックス |
書名ヨミ |
セレモニー クロシンジュ |
内容紹介 |
生きてるうちに、言えればよかったのだけど…。町の葬儀屋「セレモニー黒真珠」を舞台に、アラサー女子・笹島、メガネ男子・木崎、謎の新人女子・妹尾が織り成す、ドラマティック+ハートウォーミングストーリー。 |
著者紹介 |
1976年神奈川県生まれ。2006年「花宵道中」で第5回女による女のためのR-18文学賞大賞と読者賞をW受賞しデビュー。ほかの著書に「雨の塔」「白蝶花」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アン・ウォールドマン,ダイアン・ディ・プリマ;ジョアン・カイガー、ジェーン・ハーシュフィールド。ビート・ムーブメント以降のアメリカを代表する女性詩人たちの名詩選。ゲーリー・スナイダーを含むインタヴューを付し、本邦初訳。 |
(他の紹介)目次 |
アン・ウォールドマン(早口女 第二部(抄) 新・アメージング・グレース ほか) ダイアン・ディ・プリマ(魔法の呼び出しの実践 革命の手紙 4番 ほか) ジョアン・カイガー(十二月二十九日、三十日(ペーネローペの息子としてのパーン) 「さびしいの」 ほか) ジェーン・ハーシュフィールド(私たちを繋いでいるもの 緑色の縞のメロン ほか) ゲーリー・スナイダーへのインタヴュー |
(他の紹介)著者紹介 |
ウォールドマン,アン 1945年生まれ。ポスト・ビート詩人であり、ナロパ・インスティテュートのジャック・ケルアック・スクールを運営するかたわら、パフォーマンス詩人、編集者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ディ・プリマ,ダイアン 1934年生まれ。50年代のニューヨークのビート・シーンで精力的な創作活動をしていた稀有な女性詩人であり、また、当時の様々なタブーを克服できた例外的な女性でもある。2009年、サンフランシスコの桂冠詩人に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カイガー,ジョアン 1934年生まれ。ビート、ジャック・スパイサーとロバート・ダンカンのサークル、ボリーナス詩人会、ニューヨーク派、ランゲージ派などと広く交友をもちながら、独自のスタイルを確立。1960年、京都大徳寺で禅の修行に励んでいたスナイダーのもとに行き結婚、4年間滞在した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハーシュフィールド,ジェーン 1953年生まれ。仏教徒であり日本文学に精通した詩人、翻訳家である。小野小町と和泉式部の短歌を翻訳した『墨暗月―日本の宮廷時代の女流詩人小町と式部による愛の詩篇』はコロンビア大学翻訳センター賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 綾子 1970年新潟生まれ。新潟大学大学院現代社会文化研究科博士後期課程修了、博士(学術)取得。国立大学法人長岡技術科学大学教育開発系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 聡子 1969年東京生まれ。明治学院大学大学院文学研究科英文学専攻博士前期課程修了。共立女子短期大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 セレモニー黒真珠
5-45
-
-
2 木崎の秘密
47-90
-
-
3 主なき葬儀
93-135
-
-
4 セレモニー白真珠
137-178
-
-
5 あたしのおにいちゃん
181-210
-
-
6 はじめてのお葬式
213-235
-
目次
前のページへ