検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代アメリカ女性詩集

著者名 Anne Waldman/[ほか著]
著者名ヨミ Anne Waldman
出版者 思潮社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216577971一般図書931/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
詩(アメリカ)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110137189
書誌種別 図書(和書)
著者名 Anne Waldman/[ほか著]   高橋 綾子/編訳   小川 聡子/編訳
著者名ヨミ Anne Waldman タカハシ アヤコ オガワ サトコ
出版者 思潮社
出版年月 2012.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-7837-2899-3
分類記号 931.78
タイトル 現代アメリカ女性詩集
書名ヨミ ゲンダイ アメリカ ジョセイ シシュウ
内容紹介 アン・ウォールドマン、ダイアン・ディ・プリマ、ジョアン・カイガー、ジェーン・ハーシュフィールド。ビート・ムーブメント以降のアメリカを代表する4人の女性詩人の名詩選。詩人紹介、インタビュー、年譜も収録。
件名1 詩(アメリカ)-詩集

(他の紹介)内容紹介 アン・ウォールドマン,ダイアン・ディ・プリマ;ジョアン・カイガー、ジェーン・ハーシュフィールド。ビート・ムーブメント以降のアメリカを代表する女性詩人たちの名詩選。ゲーリー・スナイダーを含むインタヴューを付し、本邦初訳。
(他の紹介)目次 アン・ウォールドマン(早口女 第二部(抄)
新・アメージング・グレース ほか)
ダイアン・ディ・プリマ(魔法の呼び出しの実践
革命の手紙 4番 ほか)
ジョアン・カイガー(十二月二十九日、三十日(ペーネローペの息子としてのパーン)
「さびしいの」 ほか)
ジェーン・ハーシュフィールド(私たちを繋いでいるもの
緑色の縞のメロン ほか)
ゲーリー・スナイダーへのインタヴュー
(他の紹介)著者紹介 ウォールドマン,アン
 1945年生まれ。ポスト・ビート詩人であり、ナロパ・インスティテュートのジャック・ケルアック・スクールを運営するかたわら、パフォーマンス詩人、編集者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ディ・プリマ,ダイアン
 1934年生まれ。50年代のニューヨークのビート・シーンで精力的な創作活動をしていた稀有な女性詩人であり、また、当時の様々なタブーを克服できた例外的な女性でもある。2009年、サンフランシスコの桂冠詩人に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カイガー,ジョアン
 1934年生まれ。ビート、ジャック・スパイサーとロバート・ダンカンのサークル、ボリーナス詩人会、ニューヨーク派、ランゲージ派などと広く交友をもちながら、独自のスタイルを確立。1960年、京都大徳寺で禅の修行に励んでいたスナイダーのもとに行き結婚、4年間滞在した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハーシュフィールド,ジェーン
 1953年生まれ。仏教徒であり日本文学に精通した詩人、翻訳家である。小野小町と和泉式部の短歌を翻訳した『墨暗月―日本の宮廷時代の女流詩人小町と式部による愛の詩篇』はコロンビア大学翻訳センター賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 綾子
 1970年新潟生まれ。新潟大学大学院現代社会文化研究科博士後期課程修了、博士(学術)取得。国立大学法人長岡技術科学大学教育開発系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 聡子
 1969年東京生まれ。明治学院大学大学院文学研究科英文学専攻博士前期課程修了。共立女子短期大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。