検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

感動ストーリーズ 9 平和への思い

出版者 学研
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220830327児童図書280//開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720634195児童図書281//閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920000415
書誌種別 図書(児童)
出版者 学研
出版年月 2009.2
ページ数 175p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-500616-3
分類記号 281
タイトル 感動ストーリーズ 9 平和への思い
書名ヨミ カンドウ ストーリーズ
内容紹介 フォトジャーナリスト・広河隆一、国連ボランティア終身名誉大使・中田武仁、医師であり国際協力師でもある山本敏晴…。すべての人の平和を願い行動する人々の物語。全5話収録。
件名1 伝記-日本

(他の紹介)内容紹介 酷寒の迷宮、極限の孤絶 予断をゆさぶる圧倒的な小説世界―。
(他の紹介)著者紹介 セロー,マーセル
 1968年ウガンダに生まれ、英国で育つ。ケンブリッジ大学で英文学を、イエール大学でソヴィエト、東欧の国際関係を研究。環境問題から日本の「わびさび」まで、多様なテーマのドキュメンタリー番組制作に携わるほか、2002年に発表した小説『ペーパーチェイス』でサマセット・モーム賞を受賞。『極北』は全米図書賞及びアーサー・C・クラーク賞の最終候補となり、「主要な文学賞が見過ごしている格別に優れた作品」に贈られるフランスのリナペルスュ賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 春樹
 1949年生まれ。現代日本を代表する小説家であると同時に、アメリカ文学の優れた読み手として、フィッツジェラルド、カーヴァー、オブライエン、ベイリー等の作品を手ずから翻訳し、精力的に紹介してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 平和への祈り〜命燃え尽きる日まで   高木敏子(児童文学作家)   7-40
2 愛するもののために死ぬということ   江名武彦(元・海軍少尉 神風特別攻撃隊員)   41-68
3 戦争を見つめ続けて   広河隆一(フォトジャーナリスト)   69-94
4 亡き息子からもらった平和への夢   中田武仁(国連ボランティア終身名誉大使)   95-140
5 人類と地球の未来のために   山本敏晴(医師・国際協力師)   141-175

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。