検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医療再生は可能か ちくま新書 717

著者名 川渕 孝一/著
著者名ヨミ カワブチ コウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215949015一般図書498.1/カ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
378.28 801.92
生命倫理 遺伝子工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810025813
書誌種別 図書(和書)
著者名 川渕 孝一/著
著者名ヨミ カワブチ コウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.4
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06422-6
分類記号 498.13
タイトル 医療再生は可能か ちくま新書 717
書名ヨミ イリョウ サイセイ ワ カノウ カ
内容紹介 いまや瀕死にあえぐ日本の医療制度。現実と乖離してしまったシステムの問題点を整理し、もっと効率よく質の高い医療を実現するにはどうしたらいいのか、主に「医療費」の側面から提言する。
著者紹介 1959年富山県生まれ。シカゴ大学経営大学院修士課程修了(MBA)。東京医科歯科大学大学院教授。スタンフォード大学客員研究員兼務。著書に「病院の品格」「日本の医療が危ない」など。
件名1 医療制度
件名2 医療-日本

(他の紹介)内容紹介 生物学・医学をはじめとする科学技術の進展は本当に社会を変えたのか?むしろ従来の歪みを露わにしただけなのではないか?生殖技術から、幹細胞研究、うつ病治療、そして福島第一原発事故にいたるまで、人々の生を選別し分断する社会の現在を鋭く分析する。
(他の紹介)目次 序章 3・11“以前”、科学“以外”
第1章 家族のバイオ化―生殖補助医療技術
第2章 未来のバイオ化―遺伝子医療と出生前診断
第3章 資源のバイオ化―幹細胞科学
第4章 信頼のバイオ化―マインド・リーディング
第5章 悲しみのバイオ化―抗うつ薬
第6章 痛みのバイオ化―腰痛とその治療
第7章 市民のバイオ化―原発事故


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。