検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナイト・ウィズ・ストリングスVol.2/渡辺貞夫

著者名 渡辺貞夫/サックス
出版者 ファンハウス


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240213981音楽資料F05/ワタ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
210.05
経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840007903
書誌種別 CD
著者名 渡辺貞夫/サックス
出版者 ファンハウス
分類記号 F05
タイトル ナイト・ウィズ・ストリングスVol.2/渡辺貞夫
書名ヨミ ナイト ウイズ ストリングス 2

(他の紹介)目次 第1章 経済学を知っていますか?
第2章 「スマート」に決める原則―ひとりの意思決定
第3章 駆け引きのなかで決める原則―ゲーム理論超入門
第4章 多数の意図が交差する場所―市場の成功と失敗
第5章 現実世界は霧のなか!?―不確実性と情報
第6章 サボりの誘惑に打ち勝つ―モラルハザードとインセンティブ設計
第7章 真実を引き出す―逆淘汰とインセンティブ設計
第8章 見えざる手は創れるか?―マーケット・デザイン
第9章 思惑の衝突を超えて―組織デザイン
(他の紹介)著者紹介 伊藤 秀史
 1959年生まれ。1982年一橋大学商学部卒業。1988年スタンフォード大学ビジネス・スクール博士課程修了(Ph.D.)。京都大学経済学部助教授、大阪大学社会経済研究所助教授を経て、2000年より現職。この間、カリフォルニア大学サンディエゴ校、スタンフォード大学、コロンビア大学等で客員教員を務める。現在、一橋大学大学院商学研究科教授。専攻は組織の経済学、契約理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ELIS
2 PASSING BY
3 QUILOMBO
4 EU SEI QUE VOU TE AMAR
5 POR TODA A MINHA VIDA
6 MANHATTAN PAULISTA
7 QUILOMBO,O ELDORADO NEGRO
8 MANHA DE CARNAVAL
9 A FELICIDADE

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。