検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

星の王子さまの世界 中公新書 638 読み方くらべへの招待

著者名 塚崎 幹夫/著
著者名ヨミ ツカサキ ミキオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610482489一般図書950//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千野 隆司
2014
338.9 338.9
国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010088861
書誌種別 図書(和書)
著者名 塚崎 幹夫/著
著者名ヨミ ツカサキ ミキオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.5
ページ数 195p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100638-0
分類記号 953.7
タイトル 星の王子さまの世界 中公新書 638 読み方くらべへの招待
書名ヨミ ホシ ノ オウジサマ ノ セカイ
副書名 読み方くらべへの招待
副書名ヨミ ヨミカタ クラベ エノ ショウタイ
件名1 星の王子さま

(他の紹介)内容紹介 超円高時代の日本が世界株の50%を支配する。
(他の紹介)目次 序章 ギリシャにはなれない日本の理由(ギリシャのようになるのか
消費税増税への世論誘導 ほか)
第1章 一ドル七〇円時代の到来(史上最高値の背景
アメリカ国債デフォルトか ほか)
第2章 世界最弱の中央銀行がつくる不況(アメリカの株式・住宅バブルのカラクリ
あぶない金融商品がトリプルAに ほか)
第3章 超円高で二〇年デフレ終息(戦前の軍事技術を使った高度成長
経済成長に不可欠だった一ドル三六〇円 ほか)
第4章 世界の株式の五〇%を支配する日本(資本主義的な市場も存在せぬまま
日本人が楽をする時代に ほか)
第5章 一〇年で消滅する財政赤字(徹底的な金融規制撤廃を断行していれば
世界で活かされた日本のバブル崩壊 ほか)
(他の紹介)著者紹介 相沢 幸悦
 1950年、秋田県に生まれる。埼玉大学経済学部教授。経済学博士。1978年、法政大学経済学部卒業。1986年、慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。日本証券経済研究所主任研究員、長崎大学経済学部教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。