検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家族と話し合いをしてますか? 「伝わらない」「わかり合えない」がなくなる本

著者名 斉田 英子/著
著者名ヨミ サイタ エイコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217963766一般図書367.3/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤子・F・不二雄 村山 哲哉
2012
913.6 913.6
めまい リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111448638
書誌種別 図書(和書)
著者名 斉田 英子/著
著者名ヨミ サイタ エイコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.12
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-85089-4
分類記号 367.3
タイトル 家族と話し合いをしてますか? 「伝わらない」「わかり合えない」がなくなる本
書名ヨミ カゾク ト ハナシアイ オ シテマスカ
副書名 「伝わらない」「わかり合えない」がなくなる本
副書名ヨミ ツタワラナイ ワカリアエナイ ガ ナクナル ホン
内容紹介 キャリア、家事、趣味、子育て…。家族の幸せを最大化するために話し合いをしよう! 夫婦関係を円満に保ちつつ、自分のやりたいこと、言いたいことを伝えるコツとスキルを伝授する。書き込み式ワークショップあり。
著者紹介 1974年長崎市生まれ。中央大学法学部兼任講師。(株)ヒンメル・コンサルティングを夫婦で起業。
件名1 家族関係

(他の紹介)目次 第1章 なぜ、めまいがリハビリで治るのか?(「グルグル回る」「フワフワする」「体が揺れる」「立っていられない」
めまいが起こったときの対処法 ほか)
第2章 めまいのリハビリ実践編(リハビリで8000人のめまいが改善した
効果的なリハビリのコツ ほか)
第3章 病気別リハビリ&めまいを克服した体験手記(めまいの原因がわかるフローチャート
良性発作性頭位めまい症 ほか)
第4章 めまいを起こさない生活術(めまいを起こしにくい体をつくる
「前兆」を知ってめまいを未然に防ぐ ほか)
(他の紹介)著者紹介 新井 基洋
 1964年埼玉県生まれ。89年北里大学医学部卒業後、国立相模原病院、北里大学耳鼻咽喉科を経て、現在、横浜市立みなと赤十字病院耳鼻咽喉科部長。日本めまい平衡医学会専門会員、評議員。95年に「健常人OKAN(視運動性後眼振=めまい)」の研究で医学博士号取得。96年、米国ニューヨークマウントサイナイ病院において、めまいの研究を行う。北里方式をもとにオリジナルのメソッドを加えた「めまいのリハビリ」を患者に指導し、高い成果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。