検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どこからそう思う?学力をのばす美術鑑賞 ヴィジュアル・シンキング・ストラテジーズ

著者名 フィリップ・ヤノウィン/著
著者名ヨミ フィリップ ヤノウィン
出版者 淡交社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217022175一般図書707/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒木 経惟
2024
440 440
宇宙生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110424762
書誌種別 図書(和書)
著者名 フィリップ・ヤノウィン/著   京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センター/訳
著者名ヨミ フィリップ ヤノウィン キョウト ゾウケイ ゲイジュツ ダイガク アート コミュニケーション ケンキュウ センター
出版者 淡交社
出版年月 2015.1
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03979-8
分類記号 707
タイトル どこからそう思う?学力をのばす美術鑑賞 ヴィジュアル・シンキング・ストラテジーズ
書名ヨミ ドコカラ ソウ オモウ ガクリョク オ ノバス ビジュツ カンショウ
副書名 ヴィジュアル・シンキング・ストラテジーズ
副書名ヨミ ヴィジュアル シンキング ストラテジーズ
内容紹介 たった3つの問いかけで授業が変わる、子どもがのびる! 美術作品を鑑賞することで学習者に「複合的能力」を身につけさせる、全教科に使える学習法「ヴィジュアル・シンキング・ストラテジーズ」の理論的背景と実践例を紹介。
著者紹介 非営利団体「ヴィジュアル・アンダースタンディング・イン・エデュケーション」設立者のひとり。1993年米国美術教育協会から功労賞を受賞。アート・マターズ財団理事。
件名1 美術教育
件名2 学力

(他の紹介)内容紹介 これまでのところ、われわれは広大な宇宙の中で孤独な存在である。なぜなら地球以外の惑星で知的生命体を発見できていないからだ。しかし、太陽系の外におびただしい数の惑星が発見されているいま、「もう1つの地球」が見つかる日まであとわずかだ。そこにははたして生命体が誕生しているのか?それとも私たちの存在が稀なのか?宇宙と命のつながりをめぐるすべての謎に、いま挑戦する。
(他の紹介)目次 第1章 ほんのわずかな“ふらつき”も見逃すな!
第2章 系外惑星の素顔
第3章 生命を宿す惑星を求めて
第4章 宇宙から生命へ
第5章 物質から生命へ
第6章 ふたたび空へ
(他の紹介)著者紹介 瀧澤 美奈子
 科学ジャーナリスト。内閣府社会実証戦略委員会委員、文部科学省科学技術学術審議会臨時委員。お茶の水女子大学理学研究科物理学専攻修了。科学をやさしく解き明かす。専門分野は物理学、地球科学。テレビ(日テレNEWS24)科学ニュース解説のほか、大学や地方自治体、文化講座などで講演を行う。時事通信社配信の子ども向け科学記事を連載。2005年4月、有人潜水調査船「しんかい6500」に乗船し、1300メートルの深海を実体験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。