検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代刑法入門 有斐閣アルマ Basic 第3版

著者名 浅田 和茂/著
著者名ヨミ アサダ カズシゲ
出版者 有斐閣
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111366546一般図書326//開架通常貸出在庫 
2 中央1216526879一般図書326/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 梅田1311242877一般図書326//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
326 326
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110140103
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅田 和茂/著   内田 博文/著   上田 寛/著   松宮 孝明/著
著者名ヨミ アサダ カズシゲ ウチダ ヒロフミ ウエダ カン マツミヤ タカアキ
出版者 有斐閣
出版年月 2012.4
ページ数 13,328p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-12474-5
分類記号 326
タイトル 現代刑法入門 有斐閣アルマ Basic 第3版
書名ヨミ ゲンダイ ケイホウ ニュウモン
内容紹介 初めて刑法を学ぶ人が現在の法律・学説・実務について基本的な理解を得られるように、具体的事例を挙げながら、総論・各論をバランスよく解説。旧版刊行後の法改正、新判例や最新データを織り込んだ第3版。
著者紹介 1946年生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。立命館大学大学院法務研究科教授。
件名1 刑法

(他の紹介)内容紹介 読みやすく、分かりやすく、興味を喚起する入門書。旧版刊行後の法改正、新判例および最新データを織り込む。法学未修者に対する刑法教育のための入門書としても適切。
(他の紹介)目次 第1章 刑法の歴史と基本原則
第2章 犯罪の一般的な成立要件
第3章 個人に対する罪
第4章 公共に対する罪
第5章 国家に対する罪
第6章 刑罰と刑の量定
(他の紹介)著者紹介 浅田 和茂
 1946年生まれ。1969年京都大学法学部卒業。1971年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。現在、立命館大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 博文
 1946年生まれ。1969年京都大学法学部卒業。1971年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。現在、神戸学院大学大学院実務法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 寛
 1947年生まれ。1970年京都大学法学部卒業。1974年京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。現在、立命館大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松宮 孝明
 1958年生まれ。1980年京都大学法学部卒業。1985年京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、立命館大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。