検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座計算科学 5 計算と地球環境

著者名 宇川 彰/編集
著者名ヨミ ウカワ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216568814一般図書007.6/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇川 彰 押山 淳 小柳 義夫 杉原 正顯 住 明正 中村 春木
2012
007.6 007.6
情報処理 シミュレーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110142824
書誌種別 図書(和書)
著者名 宇川 彰/編集   押山 淳/編集   小柳 義夫/編集   杉原 正顯/編集   住 明正/編集   中村 春木/編集
著者名ヨミ ウカワ アキラ オシヤマ アツシ オヤナギ ヨシオ スギハラ マサアキ スミ アキマサ ナカムラ ハルキ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.4
ページ数 10,228p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-011305-2
分類記号 007.6
タイトル 岩波講座計算科学 5 計算と地球環境
書名ヨミ イワナミ コウザ ケイサン カガク
内容紹介 複雑な自然現象のメカニズムの理解から予測へ。数値計算をめぐる諸問題から、データ統合のプラットフォーム、予測の科学まで、数値モデルと大規模計算の意義と役割を紹介し、気候予測の可能性を展望する。
件名1 情報処理
件名2 シミュレーション

(他の紹介)内容紹介 計算は科学を変える―科学の第三の柱を体系的に紹介。複雑な自然現象のメカニズムの理解から予測へ、その成果と展望を詳しく解説。
(他の紹介)目次 第1章 数値計算をめぐる諸問題(地球の理解における計算の役割
数値モデルの階層性
気候モデルおよび大規模計算が地球環境の理解に果たした意義と役割)
第2章 データ統合のプラットフォーム(データ同化とは?
アンサンブル・カルマンフィルタ
4次元変分法
天気予報のためのデータ同化
今後の展望)
第3章 地球環境の理解(地球システムモデルとは
物質循環、とくに炭素循環
大気化学とエアロゾル
中程度の複雑さの地球システムモデル(EMICs)
地球システムモデルの今後の発展)
第4章 予測の科学(数値天気予報
長期予報
地球温暖化のシミュレーション
予測可能性と不確実性の定量化
おわりに)
付録 数値モデルの数値計算法
(他の紹介)著者紹介 住 明正
 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
露木 義
 気象庁気象研究所予報研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河宮 未知生
 (独)海洋研究開発機構・地球環境変動領域上席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木本 昌秀
 東京大学大気海洋研究所気候システム研究系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。