検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

首都直下地震にいますぐ備える本

著者名 阿部 慶一/監修
著者名ヨミ アベ ケイイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111937587一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
2 興本1011296660一般図書369.3//閉架書庫通常貸出在庫 
3 中央1216528636一般図書369.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
369.31 369.31
地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110142922
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 慶一/監修   東京防災HOW TOネット/編
著者名ヨミ アベ ケイイチ トウキョウ ボウサイ ハウ トゥー ネット
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.5
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-27322-8
分類記号 369.31
タイトル 首都直下地震にいますぐ備える本
書名ヨミ シュト チョッカ ジシン ニ イマ スグ ソナエル ホン
内容紹介 「首都直下地震とは何か(何が起こるのか)」という基礎知識を解説し、巨大地震に遭遇する場所ごとの対処法、非常時の連絡の取り合い方、被災後の生活で知っておきたい知恵など、命と財産を守るためのノウハウを紹介する。
件名1 地震災害
件名2 災害予防

(他の紹介)内容紹介 大地震発生!その時、どうなる?どうする?もし、都心のここにいたら?家族との連絡や情報の確保は?都心からの帰宅の方法は?ライフラインの寸断と、復旧は?…わが身と家族を守るための必読の緊急ノウハウ集。
(他の紹介)目次 1 首都直下地震―その全体像と被害予測は?
2 出先のここで巨大地震に襲われたら…
3 わが家で巨大地震に襲われたら…
4 避難・待機・帰宅―この心得だけは!
5 通信の手段―災害時に頼れるのは…
6 家の構造・立地のチェックポイントは?
7 家具・家電の転倒から命を守るために
8 持ち出し袋―「何をどれだけ」の極意
9 水・食料この知恵で被災後3日を生きぬく
10 避難生活で役立つサバイバル術
(他の紹介)著者紹介 阿部 慶一
 1951年、山梨県生まれ。東海大学理学部卒業。74年、東京消防庁に入庁。ポンプ隊員として経験を積んだのち、消防司令補として杉並消防署・広報課等に勤務。現場での経験もさることながら、火災調査と広報業務でも精力的に活動し、総監賞、方面本部長賞などを多数受賞している。2006年、消防司令長に昇任。豊島消防署、田園調布消防署を歴任し、09年、目黒消防署副署長に着任。12年4月からは「公益財団市民防災研究所」の事務局長・調査研究部長として、一般市民の防災意識向上のために活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。