検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こわれたとうふ

著者名 下村 昇/作
著者名ヨミ シモムラ ノボル
出版者 リブリオ出版
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720598473児童図書913.6/しも/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アストリッド・リンドグレーン クリスティーナ・ディーグマン 大塚 勇三
2017
686.2136 686.2136

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820003126
書誌種別 図書(児童)
著者名 下村 昇/作   井上 正治/絵
著者名ヨミ シモムラ ノボル イノウエ マサジ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2008.7
ページ数 175p
大きさ 22cm
ISBN 4-86057-363-8
分類記号 913.6
タイトル こわれたとうふ
書名ヨミ コワレタ トウフ
内容紹介 お年寄りはきたない? ボケたお年寄りは病人? 小学生の恵美は、お父さんの友だちのおばあちゃんのボケや、彦根のおじいさんの死などを通し、大切な経験をします。そして「お年寄りは宝だ」ということさえもさとるのです…。
著者紹介 1933年東京都生まれ。東京学芸大学卒業。東京都の小学校教員を務め、その間、国立教育研究所学習開発研究員、全国漢字漢文研究会理事などを歴任。「現代子供と教育研究所」所長。

(他の紹介)目次 第1部 京王線(新宿
初台・幡ヶ谷
笹塚・代田橋
明大前 ほか)
第2部 井の頭線(渋谷
神泉
駒場東大前・池ノ上
下北沢 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三好 好三
 昭和12年東京生まれ。国学院大学文学部卒業。高校教諭を経て乗り物エッセイスト・コラムニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 恵美と名札   6-27
2 ゴールデン・ウイーク   28-55
3 お年寄りは宝   56-71
4 梅雨の長雨   72-98
5 埼玉のおばあちゃん   99-115
6 岸さんのなやみ   116-128
7 不幸なできごと   129-152
8 こわれたとうふ   153-168

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。