検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

流れる海 ドキュメント・生還者

著者名 小出 康太郎/著
著者名ヨミ コイデ コウタロウ
出版者 佼成出版社
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0811128909一般図書916/コイ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
914.42 914.42
鴨 長明 方丈記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810228472
書誌種別 図書(和書)
著者名 小出 康太郎/著
著者名ヨミ コイデ コウタロウ
出版者 佼成出版社
出版年月 1989.5
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-333-01354-2
分類記号 916
タイトル 流れる海 ドキュメント・生還者
書名ヨミ ナガレル ウミ
副書名 ドキュメント・生還者
副書名ヨミ ドキュメント セイカンシャ
件名1 海難
改題・改訂等に関する情報 「ダイバー漂流極限の230キロ」(新潮OH!文庫 2000年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 地震、台風、飢饉、戦乱、政治的混迷…。今日の世によく似た激動の時代に生きて、長明さんは何を悟ったか。超わかりやすい現代口語訳でよみがえる、無常観の教え→今を生きるヒント。
(他の紹介)目次 第1段 流れゆく河、移りゆく時代、変わりゆく人
第2段 打ち続く「災害」と「人災」の果てに長明さんが見たもの
第3段 人間はどこに住めばいい?
第4段 長明さんが遁世するまで、そして隠棲生活
第5段 自然の暮らしは味わい深い。だけど…
第6段 それでも心は求めてしまう
(他の紹介)著者紹介 濱田 浩一郎
 1983年生まれ、兵庫県相生市出身。歴史学者、作家、評論家。皇學館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。姫路獨協大学播磨学研究所研究員を経て、現在、兵庫県立大学播磨学研究所研究員、姫路獨協大学非常勤講師。現代社会の諸問題に歴史学を援用し迫り、解決策を提示する新進気鋭の研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。