検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後政治と日米関係

著者名 樋渡 由美/著
著者名ヨミ ヒワタリ ユミ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216512838一般図書319.1/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110144706
書誌種別 図書(和書)
著者名 樋渡 由美/著
著者名ヨミ ヒワタリ ユミ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1990.4
ページ数 278,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-036055-8
分類記号 319.1053
タイトル 戦後政治と日米関係
書名ヨミ センゴ セイジ ト ニチベイ カンケイ
件名1 日本-対外関係-アメリカ合衆国
件名2 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 本書は、再軍備問題を回避し、経済成長を追求するような戦後日本の路線が、どのように選択されたかを、そのときどきの日米関係のあり方から説明しようとしたものである。
(他の紹介)目次 第1章 対米「協調」路線の形成(ドッジ・ライン
講和会議以後の日米関係と池田)
第2章 対米「自主」路線(日ソ国交回復
積極財政
安保改定)
第3章 池田勇人と日米関係(池田路線の基本的性格
日米パートナーシップの形成
池田路線に対する批判
池田路線の限界)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。