検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

3D宇宙大図鑑 ARで手にとるようにわかる

著者名 縣 秀彦/監修
著者名ヨミ アガタ ヒデヒコ
出版者 東京書籍
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610762898一般図書440//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

縣 秀彦
2012
440 440
宇宙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110145036
書誌種別 図書(和書)
著者名 縣 秀彦/監修
著者名ヨミ アガタ ヒデヒコ
出版者 東京書籍
出版年月 2012.4
ページ数 135p
大きさ 27cm
ISBN 4-487-80628-7
分類記号 440
タイトル 3D宇宙大図鑑 ARで手にとるようにわかる
書名ヨミ スリーディー ウチュウ ダイズカン
副書名 ARで手にとるようにわかる
副書名ヨミ エーアール デ テ ニ トル ヨウニ ワカル
内容紹介 現在の宇宙関連のホットなトピックを中心に、宇宙の基礎的な知識をわかりやすく紹介。スマートフォンなどの端末をかざして様々なコンテンツが体験できる「AR(拡張現実)マーカー」も掲載。太陽観察カード型メガネ付き。
件名1 宇宙

(他の紹介)目次 1 宇宙と星の謎にせまる(宇宙誕生―宇宙はどのように生まれたのか
ダークエネルギー―宇宙膨張は加速していた ほか)
2 ここまでわかった!太陽系(太陽系の誕生―私たちの太陽系はどのように生まれたのか
太陽―太陽はなぜ光っているのか ほか)
3 地球と月のしくみが見える(地球システム―地球に住むとはどういうことか
地球誕生―原始地球では何が起こっていたのか ほか)
4 飛び立とう地球から宇宙へ(地球脱出―人工衛星と探査機はこう違う
ボイジャーの旅―太陽系の旅をつづける探査機はいま ほか)
5 宇宙を見つめる人類のまなざし(すばる望遠鏡―宇宙を見つめる巨大なまなざし
アルマ望遠鏡―宇宙の謎解きが一気に進む ほか)
(他の紹介)著者紹介 縣 秀彦
 自然科学研究機構国立天文台准教授天文情報センター普及室長。1961年長野県生まれ。東京大学附属中学・高校教諭を経て現職。専門は天文教育(教育学博士)。日本科学教育学会理事、日本サイエンスコミュニケーション協会副会長、NHKラジオ深夜便レギュラー、科学の鉄人実行委員長などを務める。研究テーマは研究機関からの学校教育支援に関する実践的研究、科学コミュニケーション論、4次元デジタル宇宙プロジェクトなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。