検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代語訳小右記 13 道長女の不幸

著者名 [藤原 実資/記]
著者名ヨミ フジワラ サネスケ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216555464一般図書374.9/カ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610719088一般図書369//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
017.2 017.2
学校図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111434390
書誌種別 図書(和書)
著者名 [藤原 実資/記]   倉本 一宏/編
著者名ヨミ フジワラ サネスケ クラモト カズヒロ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.10
ページ数 15,286p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-01828-9
分類記号 210.37
タイトル 現代語訳小右記 13 道長女の不幸
書名ヨミ ゲンダイゴヤク ショウユウキ
内容紹介 摂関政治最盛期の「賢人右府」藤原実資の日記を現代語訳化。13は、万寿元年正月〜万寿2年8月を収録。小一条院女御の寛子、敦良親王妃の嬉子の相次ぐ死去で悲嘆する道長の姿を綴る。
件名1 日本-歴史-平安時代-史料

(他の紹介)内容紹介 だれでもできる図書館運営マニュアル。学校図書館のBefore→After PART2。リクエストカード・貸出カード・読書郵便・図書館クイズなど、今すぐつかえるテンプレート集付。
(他の紹介)目次 1 図書館の1日(棚磨き―開店準備
貸出・返却―カード式からコンピュータまで ほか)
2 図書館の1年(ガイダンス―新1年生に図書館の使い方を
新刊購入―分類の“小引き出し”を作る ほか)
3 調べる力アップ!図書館のつかい方(読書支援―読書を指導する、ということ、読書時間を確保する
本の紹介―ブックトーク・読み聞かせ ほか)
4 今すぐつかえるテンプレート集(リクエストカード、レファレンスカード ほか)
5 Q&Aコーナー(選書について
本の管理について)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。