検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

環境負債 ちくまプリマー新書 178 次世代にこれ以上ツケを回さないために

著者名 井田 徹治/著
著者名ヨミ イダ テツジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216532976一般図書Y235//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110145247
書誌種別 図書(児童)
著者名 井田 徹治/著
著者名ヨミ イダ テツジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.5
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68881-1
分類記号 519
タイトル 環境負債 ちくまプリマー新書 178 次世代にこれ以上ツケを回さないために
書名ヨミ カンキョウ フサイ
副書名 次世代にこれ以上ツケを回さないために
副書名ヨミ ジセダイ ニ コレ イジョウ ツケ オ マワサナイ タメ ニ
内容紹介 今の大人は大量の環境破壊の「ツケ」を、次世代に回している。温暖化や生物多様性の損失、森林破壊や漁業資源の枯渇といった環境問題をさまざまな観点から検討し、「世代間の公平性」という問題を考える。
著者紹介 1959年東京都生まれ。東京大学文学部卒。共同通信社編集委員。環境開発サミットなど多くの国際会議を取材。著書に「生物多様性とは何か」「データで検証地球の資源」など。
件名1 環境問題

(他の紹介)内容紹介 今の大人は大量のecological debtつまり、環境破壊の「ツケ」を、次世代に回している。本書はこの「世代間格差」の全容を明らかにし、若い人たちが受け継ぐ地球の姿を克明に浮かび上がらせる。環境問題の過去・現在・未来を、この一冊からみつめよう。
(他の紹介)目次 第1章 積み重なる環境負債
第2章 破れた地球の宇宙服―成層圏のオゾン層
第3章 厚くなる地球の毛布―深刻化する温暖化
第4章 生き物が住めない海―進む海洋の酸性化
第5章 失われる自然の恵み―生物多様性の減少
第6章 マグロやウナギが食べられなくなる?―漁業資源の「コモンズの悲劇」
第7章 アマゾンが砂漠になる?―止まらぬ森林破壊
第8章 広がる化学物質汚染―影響は次世代まで
第9章 環境負債を減らすには


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。