検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おでかけ料理人 [1] 文春文庫 な88-1 佐菜とおばあさまの物語

著者名 中島 久枝/著
著者名ヨミ ナカシマ ヒサエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411916034一般図書B913.6/なかし/文庫通常貸出貸出中  ×
2 保塚0511863888一般図書/ナカシマ/文庫通常貸出貸出中  ×
3 伊興1111779391一般図書913.6/ナカシマ/文庫文庫通常貸出在庫 
4 中央1218075651一般図書B913.6/ナカ/文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キャサリン・コールター 守口 弥生
1999
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111639937
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 久枝/著
著者名ヨミ ナカシマ ヒサエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.2
ページ数 271p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-792171-2
分類記号 913.6
タイトル おでかけ料理人 [1] 文春文庫 な88-1 佐菜とおばあさまの物語
書名ヨミ オデカケ リョウリニン
内容紹介 日本橋の老舗に守られていた佐菜は、神田の煮売り屋で働きだしたものの、客と満足に口もきけずにいた。そんなある日、「家に来て白和えを作って欲しい」という依頼が…。ほっこり美味しい書き下ろし時代小説。全5話を収録。

(他の紹介)内容紹介 1953年―内戦に勝利したフランコの独裁体制は強固に続いていた。作家に成長していた著者は、“兄弟殺し”とも言うべき内戦の酸鼻な記憶を、聖書に記されたカインとアベルの物語を踏まえて、本作品に形象化した。
(他の紹介)著者紹介 マトゥテ,アナ・マリア
 1925年、バルセロナの中流家庭に生まれる。カインとアベルの物語に着想を得た小説『アベル家の人々』(1948)で作家としてデビュー。幼少期の思い出や内戦の記憶に支えられた作品を発表し、カフェ・ヒホン賞やプラネタ賞、ナダル賞をはじめ、数々の賞を獲得した。中世ヨーロッパを舞台とした英雄譚『望楼』(1971)を世に送り出す一方、ファンタジーや友情、夢や希望を明るく歌いあげた子供向けの物語も数多く手がけ、83年には『片っぽだけ裸足』で国民児童文学賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 亮
 1969年横浜市生まれ。現在、法政大学国際文化学部准教授。専門はラテンアメリカ現代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 白和えはわが家の味   7-59
2 春日局の七色飯   60-110
3 江戸か明石か蛸飯対決   111-163
4 お食い初めの鱚のすし   164-217
5 昔の夢追う鮎の味噌焼き   218-271

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。