検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キーワードで読む現代日本社会

著者名 中西 新太郎/編著
著者名ヨミ ナカニシ シンタロウ
出版者 旬報社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311377956一般図書302//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
302.1 302.1
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110145348
書誌種別 図書(和書)
著者名 中西 新太郎/編著   蓑輪 明子/編著   植上 一希/[ほか著]
著者名ヨミ ナカニシ シンタロウ ミノワ アキコ ウエガミ カズキ
出版者 旬報社
出版年月 2012.5
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-8451-1260-9
分類記号 302.1
タイトル キーワードで読む現代日本社会
書名ヨミ キー ワード デ ヨム ゲンダイ ニホン シャカイ
内容紹介 労働、貧困、資本主義、新自由主義、福祉国家、グローバリゼーション…。知っているようで知らない現代社会のしくみを11本のキーワードと9本のコラムから読み解く。
著者紹介 1948年生まれ。現代日本社会論・文化社会学。横浜市立大学教授。
件名1 日本

(他の紹介)内容紹介 いま、私たちはどんな社会に生きているのか?現代社会を一一本のキーワードと九本のコラムから読み解く。現在をより深く知り、考えるための道具とヒントが散りばめられた一冊。
(他の紹介)目次 1 労働
2 貧困
3 大人になる
4 資本主義
5 福祉国家
6 新自由主義
7 生活
8 家族
9 女性の労働
10 グローバリゼーション
11 ナショナリズム
(他の紹介)著者紹介 中西 新太郎
 1948年生まれ。現代日本社会論・文化社会学。横浜市立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蓑輪 明子
 1975年生まれ。日本近現代史、家族法・家族政策史。一橋大学大学院社会学研究科特任講師(ジュニアフェロー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。