検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

薬理学がわかる ファーストブック 薬の仕組みが基礎からしっかり理解できる!

著者名 鈴木 正彦/著
著者名ヨミ スズキ マサヒコ
出版者 技術評論社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216582583一般図書491.5/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 正剛
2007
913.6 913.6
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110147800
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 正彦/著
著者名ヨミ スズキ マサヒコ
出版者 技術評論社
出版年月 2012.6
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-5085-7
分類記号 491.5
タイトル 薬理学がわかる ファーストブック 薬の仕組みが基礎からしっかり理解できる!
書名ヨミ ヤクリガク ガ ワカル
副書名 薬の仕組みが基礎からしっかり理解できる!
副書名ヨミ クスリ ノ シクミ ガ キソ カラ シッカリ リカイ デキル
内容紹介 生物や化学の知識がなくても読める薬理学の入門書。薬の化学式などは使用せず、薬が体の機能をどのように変化させるのかに的を絞って、対話を交えながらわかりやすく解説する。
著者紹介 名城大学大学院薬学研究科修士課程修了。埼玉医科大学保健医療学部教授。医学博士。専門は薬理学、神経科学。著書に「薬理学」など。
件名1 薬理学

(他の紹介)内容紹介 本書によって、英語の苦手意識を払拭し、英語の基本に自信をもつために英語の基本で最も重要な中学3年レベルの英語を、わずか5日間で完全に身につけましょう。かつて、不定詞や関係代名詞など、大いに苦しめられた英語の文法も、先生と生徒の会話形式の解説で、楽しくマスターできます。
(他の紹介)目次 第1日 品詞と文型(英語の主な品詞
love型の動詞 ほか)
第2日 不定詞の基本用法(「〜すること」
It is〜to不定詞 ほか)
第3日 過去分詞の基本用法(「〜される」の基本形
by以下のない受動態 ほか)
第4日 後置修飾(a singing girl(歌っている女の子)
a broken window(こわれた窓) ほか)
第5日 接続詞と比較(when(〜するとき)など
「AはBと同じくらい〜だ」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小池 直己
 立教大学卒業、広島大学大学院修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の客員研究員を経て、就実大学人文科学部実践英語学科教授・大学院教授。NHK教育テレビの講師も務め、英字新聞『ASAHI WEEKLY』、『NHKラジオ英会話入門』の連載コラムでもおなじみ。「放送英語を教材とした英語教育の研究」で日本教育研究連合会より表彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 誠司
 東京大学文学部英文科卒業。広島県教育委員会事務局、私立中学・高校教諭などを経て、現在は(有)佐藤教育研究所を主宰。英語学習全般の著作活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。