検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バサラ 3 KSS comic novels

著者名 田村 由美/原作
著者名ヨミ タムラ ユミ
出版者 KSS出版
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0910890029一般図書Y913/ヨシ/閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810426424
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 由美/原作   吉田 鴫/ノベル
著者名ヨミ タムラ ユミ ヨシダ シギ
出版者 KSS出版
出版年月 1998.9
ページ数 172p
大きさ 18cm
ISBN 4-87709-224-2
分類記号 913.6
タイトル バサラ 3 KSS comic novels
書名ヨミ バサラ

(他の紹介)内容紹介 激動の韓国現代史を生きたキリスト者の証言。日本植民治下の少年時代の記憶、戦後に東京神学大学とアメリカのユニオン神学大学に留学したこと、信仰の課題として社会の問題に目覚めるようになったこと、民主化闘争の渦中で幾たびも投獄を経験し、教会堂での礼拝が妨げられ6年間にわたり警察署前で路上礼拝を続けたこと…。原著は2010年に刊行されるや韓国でベストセラーとなり、2011年萬海韓龍雲文学賞を受賞した。
(他の紹介)目次 1 私を育てたクリスチャンホーム
2 神学の探求
3 都市貧民の中へ
4 維新体制との対決
5 民主化運動の受難
6 民主化を再び阻んだ新軍部
7 春はまだ来ない
(他の紹介)著者紹介 朴 炯圭
 『路上の信仰―韓国民主化闘争を闘った一牧師の回想』で2011年萬海韓龍雲文学賞を受賞。民主化運動記念事業会初代理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 貞夫
 1938年山口県生まれ。早稲田大学法学部及び同大学院卒業(修士)。高校教師、萩焼販売会社経営を経て、1998年韓国留学。ソウル大学語学研究所で語学研修ののち、忠北大学校大学院史学科修士修了(考古美術史専攻)。帰国後、高麗博物館理事に就任。2007年より同博物館理事長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。