検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福祉労働の法Q&A 有斐閣選書 209

著者名 伊藤 博義/編
著者名ヨミ イトウ ヒロヨシ
出版者 有斐閣
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215162221一般図書369.1/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210078919
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 博義/編
著者名ヨミ イトウ ヒロヨシ
出版者 有斐閣
出版年月 2002.11
ページ数 186p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-28079-7
分類記号 369.17
タイトル 福祉労働の法Q&A 有斐閣選書 209
書名ヨミ フクシ ロウドウ ノ ホウ キュー アンド エー
内容紹介 福祉の仕事で働く場所はどこにあるのか? 労働条件の確保の方法は? これからの日本において、一層重要性を増している福祉の労働に関するすべての法律問題に丁寧に答える。97年刊「福祉の労働Q&A」の改訂版。
著者紹介 1934年新潟県生まれ。東北大学法学部卒業。現在、東北文化学園大学教授。著書に「若者たちと法を学ぶ」などがある。
件名1 社会福祉施設職員

(他の紹介)内容紹介 殺人現場は、部屋中真っ赤に染められた「赤い部屋」!新人刑事・如月塔子と相棒の鷹野は、遺留品の捜査を開始する。だがそれは、連続殺人の始まりに過ぎなかった―。さらに時を同じくして、都内各所で連続爆破事件が発生!姿なき犯人の無差別な犯行に、国民の警察への不信感は高まるばかり。大量の人員がテロ対策に割かれ、特捜本部は危機的状況に!「赤い部屋」の謎とは一体?東京の運命は!?骨太警察ミステリ。
(他の紹介)著者紹介 麻見 和史
 1965年千葉県生まれ。立教大学文学部卒業。2006年に『ヴェサリウスの柩』で第16回鮎川哲也賞を受賞し、デビュー。大学の解剖学教室を舞台にした医療ミステリーで注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。