検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の人物大年表 ビジュアル版

著者名 定延 由紀/訳
著者名ヨミ サダノブ ユキ
出版者 創元社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112360128一般図書Y280//ティーンズ通常貸出在庫 
2 東和0212053474一般図書280//ティーンズ通常貸出在庫 
3 佐野0311745210一般図書280//ティーンズ通常貸出在庫 
4 舎人0411898745一般図書Y280//ティーンズ通常貸出在庫 
5 保塚0511845158一般図書280//ティーンズ通常貸出在庫 
6 江北0612036103一般図書Y280//ティーンズ通常貸出在庫 
7 興本1011702378一般図書280//ティーンズ通常貸出在庫 
8 伊興1111761415一般図書280//ヤングティーンズ通常貸出在庫 
9 中央1217958527一般図書280/セ/ティーンズ通常貸出在庫 
10 中央1222654277児童図書280/セ/開架-児童通常貸出在庫 
11 梅田1311564163一般図書Y280/せか/ティーンズ通常貸出在庫 
12 江南1511029173一般図書280//ティーンズ通常貸出在庫 
13 新田1611029685一般図書Y28//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.61 210.61
古事記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111479647
書誌種別 図書(児童)
著者名 定延 由紀/訳   李 聖美/訳   中村 佐千江/訳   伊藤 理子/訳
著者名ヨミ サダノブ ユキ リ キヨミ ナカムラ サチエ イトウ マサコ
出版者 創元社
出版年月 2022.4
ページ数 320p
大きさ 31cm
ISBN 4-422-21538-9
分類記号 280
タイトル 世界の人物大年表 ビジュアル版
書名ヨミ セカイ ノ ジンブツ ダイネンピョウ
副書名 ビジュアル版
副書名ヨミ ビジュアルバン
内容紹介 古代のラメセス2世から、地球温暖化防止に取り組む少女グレタ・トゥーンベリまで。世界のさまざまな国・地域から150人以上の偉人を選び、その生涯を図版や写真を盛り込みわかりやすく解説する。
件名1 伝記

(他の紹介)内容紹介 誰が古事記を読んだのか。『日本書紀』との違いは?本居宣長以前は誰も知らなかった?皇国史観のもとで間違って理解されていた?―謎に包まれた、その歴史に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 『古事記』成立の深層(『古事記』はなぜ作られたのか
『古事記』は偽書なのか)
第2章 平安時代に『古事記』はどう読まれたか(平安時代の「日本紀講」と『古事記』
日本紀講の現場から「偽書説」を考える)
第3章 中世の『古事記』受容の現場へ(真福寺と伊勢神宮の『古事記』
卜部氏たちと「中世日本紀」)
第4章 本居宣長、登場(江戸文化のなかの『古事記』
本居宣長『古事記伝』の世界)
第5章 『古事記』の近代・現代史(チェンバレンとラフカディオ・ハーンの『古事記』
近・現代の『古事記』受容の可能性)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 英喜
 1955年生まれ。宗教学者、神話学者。日本大学大学院博士課程満期退学。沸教大学歴史学部教授。専攻は神話・伝承学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。